レモンメレンゲパイ(20cmパイ皿)

メレンゲのフワフワ感とカスタードクリームがぴったりです。
このレシピの生い立ち
学生の時に友達と初めて作ったレモンパイとアップルパイがお菓子作りのスタートになりました
レモンメレンゲパイ(20cmパイ皿)
メレンゲのフワフワ感とカスタードクリームがぴったりです。
このレシピの生い立ち
学生の時に友達と初めて作ったレモンパイとアップルパイがお菓子作りのスタートになりました
作り方
- 1
(パイ生地の作り方)
ボウルに、薄力粉、バターを入れてドレッジでバターを粉をまぶしながら切っていく。 - 2
バターはあらかじめサイコロ状に切っておくと楽です。バターが小豆大くらいになるまでき切りまぜ、水を数回に分けて加える。
- 3
まとまったらビニール袋に入れて20分くらい休ませる
- 4
袋から取り出し打ち粉をして縦方向に伸ばす。
- 5
裏返して三つ折りする。
- 6
これを3回繰り返すと生地がきれいになる
- 7
パイ皿に薄くバターを塗りその上に生地を伸ばしてのせる。余分な生地はナイフでカットしてふちに高さを出すために紐状にまわす。
- 8
まわりだけ卵を塗り210度のオーブンで18分〜20分焼く。オーブンによっては200度くらいで焼いてください。
- 9
焼き上がったら冷ましておく
- 10
(レモンカスタードクリームの作り方)
ボウルに卵、砂糖、牛乳、コーンスターチを入れてよく合わせる - 11
一度こしてからなべにうつし火にかける。途中弱火にしてとろみが出てしばらくしたらレモン汁を
加えて火からおろす。 - 12
バットに流して冷ます
- 13
パイ生地に流す時は一度カスタードクリームをゴムベラでこなしてから流す。レモンの皮のすりおろしをトッピングする。
- 14
卵白を砂糖20g加え固いメレンゲをたてる。パイにトッピングしてヘラでツノをたてる。
- 15
210度のオーブンの上段で焦げ目がつくまで焼く(8分から10分くらい)
- 16
焼き上がってさめたら粉糖をふりかける。
- 17
断面はこんな感じです。きれいなレモン色が爽やかです。
コツ・ポイント
メレンゲをのせないでシンプルなレモンパイもいいですよ。その場合はパイのふちに生クリームを泡立てて飾ってもきれいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【1度に2つの食感♪カスタードスフレ】 【1度に2つの食感♪カスタードスフレ】
1度にふわふわスポンジとカスタードクリームの層が出来ます。 しゅわ~な食感にカスタードクリームを 添えたケーキみたい♪ ★リン★ -
-
その他のレシピ