小松菜と厚揚げの煮物

maki❤︎mama @cook_40253902
濃いめの味でご飯がすすみまよ〜♪油かすが入っているのでコクがあって美味!なくても豚肉多めにすれば美味しいですよ〜^o^
このレシピの生い立ち
油かすという関西では見かける食材で旦那さんの大好物です。お母さんがよく作ってくれたメニューでみんな大好きなので作りました(^o^)
小松菜と厚揚げの煮物
濃いめの味でご飯がすすみまよ〜♪油かすが入っているのでコクがあって美味!なくても豚肉多めにすれば美味しいですよ〜^o^
このレシピの生い立ち
油かすという関西では見かける食材で旦那さんの大好物です。お母さんがよく作ってくれたメニューでみんな大好きなので作りました(^o^)
作り方
- 1
右にあるのが油かすです。牛の小腸(ホルモン)を揚げて水分飛ばしたものです。大阪では肉屋、スーパーなどで売られています。
- 2
豚肉、油かすを
2.5cmに切る。三角の厚揚げを4つに切る。 - 3
小松菜を5cmに切る。
- 4
水を入れ沸いたらしょうゆ以外全部を入れる。軽く混ぜたらしょうゆを入れる。フタをして弱火〜中火で15分程煮る。
- 5
水分多かったら火を強くして少し煮詰めて下さい。
コツ・ポイント
油かすは珍しい?らしいので、なければ豚肉多めにすればOKですよ〜。濃いめの味でご飯にぴったりです(^o^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19771402