ひな祭り ケーキライス

レイカナマミー
レイカナマミー @cook_40156343

ひな祭りに、酢飯が苦手な主人と子供に喜んでもらいたくて、作りました。
見栄えも良くて、大絶賛でした。
このレシピの生い立ち
酢飯が苦手な主人と子供に喜んでもらいたくて、作りました。

ひな祭り ケーキライス

ひな祭りに、酢飯が苦手な主人と子供に喜んでもらいたくて、作りました。
見栄えも良くて、大絶賛でした。
このレシピの生い立ち
酢飯が苦手な主人と子供に喜んでもらいたくて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 干し椎茸 5枚
  2. 人参 2㎝
  3. ゴボウ 1/3本
  4. 水煮筍 1/4
  5. 冷凍カット蓮根 3枚
  6. かにかま 6本
  7. さやいんげん 10枚位
  8. 1個
  9. 和風出汁 大さじ3
  10. 大さじ2
  11. みりん 大さじ1
  12. 減塩醤油 小さじ

作り方

  1. 1

    干し椎茸と水(200cc)を耐熱容器に入れ、レンジで2分半加熱します。

  2. 2

    人参、ゴボウ、蓮根、筍は食べやすい大きさに切り、フライパンに入れておきます。

  3. 3

    戻した干し椎茸を食べやすい大きさに切り、他の野菜と一緒に戻し汁を入れ、炒め煮にします。

  4. 4

    少し水分がとんだら、水を足し、調味料を加えてさっと煮ます。

  5. 5

    煮汁と具を分けておき、米2合と煮汁+水を炊飯器に入れて具を上に乗せ、炊飯します。

  6. 6

    かにかまとさやいんげんは細く切り、卵はよく溶いて薄焼き卵を作り、細切りにしておきます。

  7. 7

    炊き上がった炊き込みご飯をよく混ぜて、ケーキ型(家では18㎝丸型使用)に入れ、お皿に反します。

  8. 8

    型崩れしないようにぎゅっとつめて下さい。

  9. 9

    錦糸卵を乗せ、かにかまとさやいんげんを交互に飾れば出来上がり!

コツ・ポイント

先に野菜を煮る事で、炊飯後軟らかさが増し、味もしみて美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レイカナマミー
レイカナマミー @cook_40156343
に公開

似たレシピ