ししとうときのこのメープル炒め

ちゃるるん @cook_40040005
免疫力に優れ夏の疲労回復にも効果抜群なししとうと秋に美味しいきのこをメープルシロップで炒めました。
お弁当にもOK♫
このレシピの生い立ち
・自然な甘みのメープルシロップを使って
夏バテ予防の和食を作りたくて考えました。
ししとうときのこのメープル炒め
免疫力に優れ夏の疲労回復にも効果抜群なししとうと秋に美味しいきのこをメープルシロップで炒めました。
お弁当にもOK♫
このレシピの生い立ち
・自然な甘みのメープルシロップを使って
夏バテ予防の和食を作りたくて考えました。
作り方
- 1
ししとうのヘタを取る。
種は辛味好きな方は残して、苦手な方は取ります。
ししとうの細い方から軽く揉むと種は落ちます。 - 2
しめじの石づきを取ります。
数株に分けてから手でつまむように石づきを取ると捨てる部分が少なくて済みます。 - 3
フライパンにごま油をしき、ししとうとしめじを入れ炒める。(中火)
- 4
2〜3分ほど炒めたら
メープルを入れ、1分炒めたら醤油を入れ強火にして醤油の香りが出て、タレが絡まったら出来上がり。 - 5
※・しめじとまいたけと1パックずつ混ぜても美味しいです。
コツ・ポイント
・ししとう、しめじを1〜2パックお好きな量で調味料は変わりません。
出来たては甘さを強く感じるかもしれませんが、少し置くとメープルの優しい甘さが馴染んで美味しくなります。
なので、お弁当や作り置きにぴったりです。
似たレシピ
-
超シンプル ししとう炒め~美肌効果 超シンプル ししとう炒め~美肌効果
ししとうはダイエット効果、生活習慣病予防、骨粗しょう症予防、老化防止、免疫力の向上、疲労回復も。 atelier FuWaRi (& BLラボ食箋) -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19774097