大根のはちみつ塩麹レモン漬け

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

サラダ感覚で食べる爽やかなお漬物♫丸ごとレモンのほろ苦さが風味のポリポリ大根の食感を堪能です。

このレシピの生い立ち
べったら漬けID18166936 には酢と砂糖を使っていますが、こちらはレモンと塩麹の分量が半分ずつのペーストなので、爽やかなお漬物に仕上げました。

大根のはちみつ塩麹レモン漬け

サラダ感覚で食べる爽やかなお漬物♫丸ごとレモンのほろ苦さが風味のポリポリ大根の食感を堪能です。

このレシピの生い立ち
べったら漬けID18166936 には酢と砂糖を使っていますが、こちらはレモンと塩麹の分量が半分ずつのペーストなので、爽やかなお漬物に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 5cm(270g)
  2. 塩麹れもんのペーストID18921972 大3※
  3. 塩麹 大1
  4. はちみつ 小2

作り方

  1. 1

    大根は長さ5cm程に切り、皮を剥き幅1.5~2cmの拍子切りにする。(大根の直径8cmで16本、300g程です)

  2. 2

    ビニール袋に全ての材料を入れ、袋の中で揉み込み、袋の中の空気を抜きながら口を閉じ冷蔵庫で1日漬け込むと水分が上がってきて

  3. 3

    まだレモンの苦味がしっかりあり、2日目からが角が取れて食べ頃です。※お使いの塩麹レモンで分量は加減して下さい。

コツ・ポイント

大根は太めに切り分け歯応えよく。漬け込みは、工程で示した通り2,3日経ったほうがレモンの苦味が円やかになります。1週間ほど冷蔵庫で保存でき美味しく食べられます。市販の塩麹レモンをお使いの場合は、はちみつの分量は半分程でよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ