作り方
- 1
タルト生地/バターを常温にして、滑らかなクリーム状に練ります。
- 2
ふるった粉糖とアーモンドプードルを加えて混ぜます。
- 3
溶いた卵液を2~3回に分けて加え、分離しないようにしっかり混ぜます。
- 4
ふんわりしてきたら粉類を加えます。混ざったら一纏めにして、ラップ等でくるんで冷蔵庫で休ませましょう。
- 5
クレームダマンド/常温にしたバターをよく練り、ふるった粉類を加えます。
- 6
卵液を加え、空気を抱き込ませるようにふんわり混ぜます。
- 7
ラム酒を加えて完成です。
- 8
仕上げ/タルト生地を伸ばし、型に敷きます。
- 9
お好きなジャムをお好みで生地のそこにしきましょう。(今回はあんずのジャムにしました♪)
- 10
ジャムの上に、クレームダマンドを絞ります。型の上から1/4~1/3くらいを残して絞ってください。
- 11
200℃で余熱したオーブンで、30~40分程焼きます。(お使いのオーブンで、様子を見て調整してください)
- 12
完成です。粉糖を振りかけてもかわいいかも♪
コツ・ポイント
欲張ってクリームを入れすぎると、焼成途中で膨らんで溢れます。(経験済み)
適度に入れましょう。
焼きたても美味しいですが、しっかり冷ますとまた違った味わいです♪
似たレシピ
-
-
-
基本のタルト(アーモンドのタルト) 基本のタルト(アーモンドのタルト)
代表的なタルト生地のパートシュクレと呼ばれる生地を型に敷き込み、基本のアーモンドクリームを入れて焼き上げます。 馬嶋屋菓子道具店 -
-
-
-
しっとり香ばしい♩基本のアーモンドタルト しっとり香ばしい♩基本のアーモンドタルト
サクサクのタルト生地にラム酒がふわっと香るたっぷりのクレームダマンド(アーモンドクリーム)。しっとりとした食感と、香ばしいアーモンドの風味がたまりません。このレシピではタルト型ではなく、パイ皿を使っています。タルト型よりもお手頃価格で手に入り側面の波もないので、タルト生地の敷き込みが簡単にできますよ◎お菓子作り初心者さんにもおすすめです。 藤井玲子(料理研究家・フードコーディネーター) -
甘酸っぱくて美味しい!簡単あんずタルト 甘酸っぱくて美味しい!簡単あんずタルト
あんず(アプリコット)ジャムを使った杏タルトです。見た目にも可愛らしく、甘酸っぱくて美味しいので、プレゼントにも♪ かずのこ杏子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775608