【手抜き料理】フライパンぶり大根

豆乳ポテト
豆乳ポテト @cook_40085113

実働7~8分、フライパンで一発。大根の下茹では面倒なのでレンジで代替。砂糖・みりん不使用。あっさりほっこりした惣菜です。
このレシピの生い立ち
ブリのあらは脂が乗っている上に安いため(150円で400gくらい入ってる)、単純な味付でカンタンに自家消費するためにフライパン+落としぶたで作ったのがきっかけ。

砂糖やみりんを入れないので、くどくなく、いくらでも食べられます。

【手抜き料理】フライパンぶり大根

実働7~8分、フライパンで一発。大根の下茹では面倒なのでレンジで代替。砂糖・みりん不使用。あっさりほっこりした惣菜です。
このレシピの生い立ち
ブリのあらは脂が乗っている上に安いため(150円で400gくらい入ってる)、単純な味付でカンタンに自家消費するためにフライパン+落としぶたで作ったのがきっかけ。

砂糖やみりんを入れないので、くどくなく、いくらでも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりのあら1パック 300~500g
  2. 大根 1/4~1/3本
  3. 醤油 大さじ2~3
  4. 大さじ5~6

作り方

  1. 1

    大根を2cmくらいの厚めのいちょう切り(90°扇形)にして、レンジに3~5分かける。(竹串がやっと通るくらいの固さ)

  2. 2

    フライパンでコップ1杯位の湯をわかし、ブリに流しかけて身の表面を白くする(臭み抜き)。

  3. 3

    大根とブリをフライパンに重ならないように並べ、醤油と酒を加えて中火にかける。

  4. 4

    沸騰したら、火を弱火にしてホイルかペーパーで落としぶたをして・・・

  5. 5

    ・・・その上からフタをして15~20分ほど煮て、大根に竹串がスっと通れば完成。

コツ・ポイント

広浅のフライパンに落とし蓋を使うことで、汁気が少なくても大根に出汁が行きわたりやすく、速く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆乳ポテト
豆乳ポテト @cook_40085113
に公開
朝はできるだけ寝ていたい。夜は帰宅してからすぐ食べたい。でも、レトルト食品は嫌。そんな欲求を満たすべく、「時短で作れる」、「洗い物が少なくて済む」、「味はできるだけ美味しい」料理を志しております。20分以内で作れるもの、作り置きできるものが好きです。胃腸が弱いので、体に良さげで消化の良いメニューをよく作ります。最近なぜかパンケーキやクランペットが大好きです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ