アレンジレシピ!抹茶生チョコ

Sweetsの森
Sweetsの森 @cook_40251966

生チョコのプロレシピのアレンジ第3弾です。
今回は抹茶を作ってみました!
美味しい生チョコです☆
このレシピの生い立ち
抹茶フレーバーの生チョコを作りたくてアレンジしました!

アレンジレシピ!抹茶生チョコ

生チョコのプロレシピのアレンジ第3弾です。
今回は抹茶を作ってみました!
美味しい生チョコです☆
このレシピの生い立ち
抹茶フレーバーの生チョコを作りたくてアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クーベルチュール ホワイト 380g
  2. 生クリーム45% 200cc
  3. みずあめ 16g
  4. ココアバター 22g
  5. 抹茶パウダー 15g
  6. 仕上げ用抹茶パウダー 適量

作り方

  1. 1

    バットにラップを敷き、抹茶パウダーをふっておく。

  2. 2

    ホワイトチョコを湯煎にかけて、半分くらいまで溶かす。

  3. 3

    みずあめと生クリームを鍋に入れて火にかける。

  4. 4

    チョコが溶けたら湯煎から外し、その湯煎を使ってココアバターを完全に溶かす。

  5. 5

    3をふきこぼれる直前まで沸騰させたらチョコに入れる。

  6. 6

    少しずつゆっくりと混ぜ、しっかりと乳化させる。
    艶っとしたチョコになればOK。

  7. 7

    抹茶パウダーをふるいながら加えて混ぜる。

  8. 8

    ココアバターを入れて混ぜる。

  9. 9

    バットにチョコを流し、冷蔵庫で冷やし固める。

  10. 10

    固まったら、ラップを剥がし好きな大きさにカットする。

  11. 11

    抹茶パウダーをふって仕上げる。

コツ・ポイント

しっかりと乳化させるのがコツです。
失敗すると、油分が分離しますので分かりやすいです。
抹茶パウダーの量はお好みの味に調整してください!
ココアバターは無塩バターで代用可能ですが、風味が劣ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sweetsの森
Sweetsの森 @cook_40251966
に公開
幼児食インストラクター、上級食育アドバイザーの資格所有者です。パティシエ経験あり。普段は会社が登録しているクックパッドや製品に同梱のレシピブックの監修、考案などもしながら事務職してます。周りからの要望で、個人でもお菓子専門でレシピを書いています。パティシエ時代に使っていたレシピも掲載しています。
もっと読む

似たレシピ