卵白救済♪大きな焼きメレンゲ

泡立てた卵白をじっくり焼いて、大きな焼きメレンゲに。ヨーグルトソースをかけると立派なデザートです❤
このレシピの生い立ち
スイスの名産で、メレンゲに生クリームをかけて食べるものがあるのですが、ヨーグルトソースでアレンジしてみました。ノンシュガーでスッキリ☆でもサワークリームが入るので濃厚です❤
サワークリームを入れずに、水切りしたヨーグルだけでも美味しいです♪
作り方
- 1
卵白はよく冷えたものが泡立ちやすいです。ハンドミキサーを高速にして、ふわっとしてきたらグラニュー糖を3分の1加える。
- 2
さらに高速で泡立て、ふんわりツノが立つようになったら、さらにグラニュー糖3分の1を加える。
- 3
さらに高速で泡立て、固いツノが立つようになったら残りのグラニュー糖を全部入れる。
- 4
卵白が固く締まって、ハンドミキサーが重く感じるようになる。艶か出て鋭いツノが立つようになったら泡立て終了。
- 5
◎の材料をふるいながら卵白に加える。一ヶ所に偏らないように、全体にふりいれる。
ゴムベラで底から返すようによく混ぜる。 - 6
最初こんな感じ。ボソボソしてます。
- 7
なめらかになるまでよく混ぜます。艶がでて美味しそうです。
- 8
オーブンを100度に予熱する。菊型の口金をつけた絞り出し袋にメレンゲを入れ、ソフトクリームみたいに大きく8個、絞り出す。
- 9
100度のオーブンで3時間くらい焼く。途中、焼き色がついてきたらアルミはくを被せる。中まで固くなっていれば焼き上がり。
- 10
クリームを作る。
サワークリームをゴムベラで練って、ヨーグルトを少しずつ加えてよく混ぜる。なめらかになったら出来上がり。 - 11
食べる直前に盛り付けましょう。
画像はソースを下にしてメレンゲを乗せ、粉糖をふりました。粉雪みたいでキレイ( ・∇・) - 12
こんなふうにカップにソースをいれて、メレンゲをつっこんでも(笑)可愛いです(*^-^*)
- 13
もちろんそのまま食べても甘くて美味しいよ(*^-^*)食感はさくさく!お口に入れると、スーっと溶けてなくなります♪
コツ・ポイント
卵白にお砂糖を入れるとき、1度に加えると泡立たなくなります。入れるタイミングは多少違っても大丈夫なので、かならず3回に分けて入れること。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単しゅわしゅわ★焼きメレンゲ 簡単しゅわしゅわ★焼きメレンゲ
お店で売ってるあの焼きメレンゲができちゃいます。フレーバーはお好みでどうぞ^^ナッツ類を砕いて入れても美味しいですよ。卵白が余ったらぜひどうぞ。 まりも1016 -
-
-
-
-
-
☆ホイッパーで基本の焼きメレンゲ☆ ☆ホイッパーで基本の焼きメレンゲ☆
沢山調べた結果のレシピ。スイスメレンゲで基本の焼きメレンゲ!ハンドミキサーないのでホイッパー!でも綺麗にできました。 Hkanata