自宅にある物で!簡単手抜き すき焼き

Julius★
Julius★ @cook_40140448

大量の水菜と白菜をどうにか消費したくて、なんちゃってすき焼きを作ってみたら美味しくて...分量など、覚書レシピです♡
このレシピの生い立ち
白菜と水菜がたくさん余っていて、どうにか美味しく消費できないかと考えて、すき焼き風に作ってみたら美味しかったです♡白滝の代わりに白の糸こんにゃくでも雰囲気がでます(多分)。椎茸やえのき、ネギを入れると尚グッドです。

自宅にある物で!簡単手抜き すき焼き

大量の水菜と白菜をどうにか消費したくて、なんちゃってすき焼きを作ってみたら美味しくて...分量など、覚書レシピです♡
このレシピの生い立ち
白菜と水菜がたくさん余っていて、どうにか美味しく消費できないかと考えて、すき焼き風に作ってみたら美味しかったです♡白滝の代わりに白の糸こんにゃくでも雰囲気がでます(多分)。椎茸やえのき、ネギを入れると尚グッドです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたりぶん
  1. 牛肉 200〜300gくらい
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 糸こんにゃく 1パック
  4. 白菜 半玉
  5. 水菜 白菜と同じ量
  6. 【以下調味液☆】
  7. 濃口醤油 100cc
  8. みりん 100cc
  9. めんつゆ2倍濃縮 100cc
  10. お水 100cc
  11. 砂糖 30〜40g

作り方

  1. 1

    豆腐は食べやすい大きさに、糸こんにゃくはザルにあげてサッと水洗い、水菜と白菜はざく切りにしておく

  2. 2

    鍋に1とお肉を入れて、混ぜておいた調味液(☆)を回しかけて蓋をして火にかける

  3. 3

    火が通って、お野菜がしんなりして水が上に上がってきたら蓋を取って煮込んだら完成!

  4. 4

    (時間がある場合は牛脂などで先にお肉を炒めておくと もっと美味しい♡私は、そのまま煮込んじゃいます...)

コツ・ポイント

お肉は牛肉を使うことで、他の材料にしっかり拘らなくてもすき焼きっぽさが出る気がします。シメにうどんや卵を落として食べると大満足!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Julius★
Julius★ @cook_40140448
に公開
いいねやつくれぽ等ありがとうございます。頂いたつくれぽやいいねを毎回嬉しく拝見しており、励みになっています♡*。年子の元気いっぱいの息子2人と暮らしています。主人は単身赴任中。家族に毎日おいしいと言ってもらえるように頑張ります♡未熟な為、皆様のお料理を参考にさせていただきながら日々 主婦業の修行中!よろしくお願い致します(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ