安い美味しい常備菜♪さつま芋の茎きんぴら

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
サツマイモの茎がよく売られていますが30本ほど入って100円ほど。手軽でほんのり甘いこの茎はいつもきんぴらで食べてます
このレシピの生い立ち
色んな珍しい食材が売られているので、いろいろな形で食べてみてます。サツマイモの茎はこの形で食べるのが好きでよく作ります。
作り方
- 1
サツマイモの茎はこんな感じ
- 2
軽く洗い、汚れを取り、好みの大きさに切っていく。我が家子供が小さいので少し小さめに切ってます
- 3
フライパンにごま油をしき、切ったサツマイモの茎を炒める
- 4
☆をすべて入れ炒める
- 5
これくらいに詰める
- 6
黒ゴマをお好みで入れて出来上がり!
コツ・ポイント
JAで売られているサツマイモの茎。ほんのり甘いので副菜としてよく使っています。きんぴらの味付けで作ってますのでお好みで砂糖や醤油の量を調整してください。
似たレシピ
-
-
さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪ さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪
さつまいもの茎って以外に美味しいんです♪きんぴら風にするとぴりっと辛い味付けにじんわりとさつまいもの後味が・・・ ミッフィーこき -
-
-
-
-
副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら 副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら
さつまいもの茎(じく)はどうやって食べる・・・?炒めるだけでいいんです!シャキシャキ感の食物繊維たっぷりのきんぴらです☆ しおりーる -
さつまいもの茎のきんぴら No.2 さつまいもの茎のきんぴら No.2
㊗話題入り!!今年も菜園ですくすく育っている?さつまいもの茎をとってきて、きんぴらにしました。ちょっとピリ辛です☺ chikappe -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19781380