まぐろの和風ピカタ

春日部市保健センター @kasukabe_HC
刺身用のまぐろを使えば料理も簡単!包丁を使わずに仕上がります♪by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
ピカタを和風に仕上げました。昆布茶や白ごま、のり、大葉など、香りの良い和風食材をたくさん使っています。刺身用まぐろを使っているので、一切れが小さくて調理も簡単!崩れる心配もありません。
まぐろの和風ピカタ
刺身用のまぐろを使えば料理も簡単!包丁を使わずに仕上がります♪by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
ピカタを和風に仕上げました。昆布茶や白ごま、のり、大葉など、香りの良い和風食材をたくさん使っています。刺身用まぐろを使っているので、一切れが小さくて調理も簡単!崩れる心配もありません。
作り方
- 1
まぐろに昆布茶と白ごまをまぶしておく。卵は溶いておく。大葉はせん切りにする。
- 2
1のまぐろに小麦粉をまんべんなくつけ、溶いた卵にくぐらせる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、2を焼く。残った卵を上からかけて一緒に加熱する。
- 4
皿に盛り、きざみのりと大葉を添える。
コツ・ポイント
【1人当たりの栄養価】
エネルギー 189kcal
たんぱく質 17.6g
脂 質 10.6g
食塩相当量 0.9g
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼くだけ!ゴママヨソースのマグロのピカタ 焼くだけ!ゴママヨソースのマグロのピカタ
材料も少なくて済む、調理時間も短くて済むスピードメニューです!刺身用の魚でなくても、カジキの切り身等でも大丈夫 nz18Eli -
お弁当に27 マグロのピカタ^^ お弁当に27 マグロのピカタ^^
ピカタはたいていの食材が合いますね。今回は残ったマグロで作ってみました。子袋になっているお弁当用のタルタルを添えてあげてください。 唯羽さん -
高野豆腐の黒ごまピカタ 高野豆腐の黒ごまピカタ
大豆レシピコンテストの1つ☺高野豆腐を簡単アレンジ♪*フォーラル薬局管理栄養士*このレシピの生い立ち*1人分の栄養価*エネルギー:309kcalたんぱく質:16.2g脂 質:22.5g炭水化物:12.6g食物繊維:1.2g食塩相当量:1.9g フォーラル管理栄養士 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19781585