シャトルシェフで♪豚の角煮

下準備さえしてしまえばあとはシャトルシェフにお任せ!失敗0で簡単にほろほろな豚の角煮が作れます!
このレシピの生い立ち
煮込み料理といったらシャトルシェフ!!というくらい活用しています。豚の角煮ももう何回も作りましたが、出来るだけ脂を取り除いて食べられるように色々試しました。
味付けも含め、納得のいくものが出来たのでレシピにしてみました。
シャトルシェフで♪豚の角煮
下準備さえしてしまえばあとはシャトルシェフにお任せ!失敗0で簡単にほろほろな豚の角煮が作れます!
このレシピの生い立ち
煮込み料理といったらシャトルシェフ!!というくらい活用しています。豚の角煮ももう何回も作りましたが、出来るだけ脂を取り除いて食べられるように色々試しました。
味付けも含め、納得のいくものが出来たのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
ゆで卵を人数分作ります。
- 2
ねぎはお好きな大きさに切ります。
(青い部分は臭み取り、白い部分は味を染み込ませて食べます) - 3
大根はお好きな大きさに切って下茹でします。
シャトルシェフなので、どうせなら厚めがおススメ♡ - 4
豚肉もお好きな大きさに切ってフライパンに並べます。脂をより出すためにサラダ油を入れて全体を焼きます。
- 5
お肉から出た脂はキッチンペーパーで拭き取ります。
- 6
お肉がひたひたになるくらいお湯を加え、5.6分湯でてさらに脂を落とします。
- 7
シャトルシェフに豚肉、大根、ねぎ、調味料☆を入れて沸騰させます。
- 8
ゆで卵、生姜を加え、1分ほど沸騰した状態にします。
その後保温開始! - 9
6時間後、こんな感じです。
もう食べられますが、我が家はさらに一晩保温するのが好きです♡ - 10
一晩保温するとこんな感じです。
(普通のお鍋にうつしました)
一旦冷まします。 - 11
冷めると表面に脂が固まるので取ります。
食べる直前に温め直して出来上がりです! - 12
*2019.03.19
『シャトルシェフ』の人気検索でトップ10に入りました!
ありがとうございます(^^) - 13
*2019.09.24
『シャトルシェフ』の人気検索で1位になりました!
ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
難しいことは一切なし!
早く食べたい気持ちを抑えて、保温中はシャトルシェフは覗かないでください♡
似たレシピ
その他のレシピ