レンジで簡単!もったり~なバナナジャム

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

レンジで簡単に作るバナナジャムです♪
パンやクラッカー、ヨーグルト、アイスに添えたりお菓子作りにもどうぞ~
このレシピの生い立ち
ジャム(正確には砂糖が少ないのでフルーツスプレッドらしい)をレンジで作ることにハマっています(//∇//)

レンジで簡単!もったり~なバナナジャム

レンジで簡単に作るバナナジャムです♪
パンやクラッカー、ヨーグルト、アイスに添えたりお菓子作りにもどうぞ~
このレシピの生い立ち
ジャム(正確には砂糖が少ないのでフルーツスプレッドらしい)をレンジで作ることにハマっています(//∇//)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

185㏄の保存ビン1ビン分
  1. バナナ 2本(作り方1参照)
  2. レモン 小さじ1杯
  3. 砂糖 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    今回使用したバナナです。1本約125gありました。2本(250g)使用
    ※にんにくは大きさの比較用でレシピには使いません

  2. 2

    バナナの皮をむいて筋をとります。適当な大きさの角切りにし(コツ・ポイント参照)レモン汁、砂糖と良く混ぜ合わせます。

  3. 3

    深めな耐熱容器に入れてラップをしてレンジで3分加熱し取り出してラップを外します。
    ※我が家は600Wです

  4. 4

    軽く混ぜ今度はラップをせずに2分程加熱します。
    ※写真は3を軽く混ぜたところです

  5. 5

    さらに様子を見ながら30秒位ずつ1~2分加熱します。
    ※今回はじめの3分→2分→30秒→30秒でもったり仕上がりました♪

  6. 6

    お好みの具合に潰したら(潰さなくてもOK)出来上がりです。
    私はここで風味付けにラム酒を3滴程(分量外)を加えています。

  7. 7

    量は目安として185㏄の保存ビン1ビン丁度くらい出来ます。
    バナナの大きさや加熱時間により出来上がり量は変わります。

  8. 8

    パンやクラッカーにのせたり、ヨーグルトに添えたり、お菓子作りもおすすめです(๑>ᴗ<๑)

コツ・ポイント

バナナの甘さやお好みにより砂糖やレモン汁の量はは調節してみて下さい。ちなみに今回のバナナは適度な甘さの物を使い分量の砂糖とレモン汁でバナナそのものの甘さを感じられる仕上がりでした。加熱時間はお使いのレンジにより様子をみて調節してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ