えのき茸の黒酢和え

happyかおるん @cook_40094323
黒酢でつくった甘酢で和えるシンプル和食。チュルンとえのきの食感でおいしく酢の物を。
このレシピの生い立ち
こういう酢の物は忘れがちになるのですが、夏場になってくると体にもいいのでなるべく作るようにしています。甘酢にすると酢の物も食べやすいので、多めに作って保存しています。
☆これにほうれん草を入れることもありますが、えのきオンリーの方が人気です
えのき茸の黒酢和え
黒酢でつくった甘酢で和えるシンプル和食。チュルンとえのきの食感でおいしく酢の物を。
このレシピの生い立ち
こういう酢の物は忘れがちになるのですが、夏場になってくると体にもいいのでなるべく作るようにしています。甘酢にすると酢の物も食べやすいので、多めに作って保存しています。
☆これにほうれん草を入れることもありますが、えのきオンリーの方が人気です
作り方
- 1
えのきは、石づきを切り落として耐熱容器に入れ、ラップをゆるくかけて電子レンジ600Wで1分間加熱して、取り出します。
- 2
しょうがと甘酢の材料を加えて菜箸でよく混ぜ合わせ、もう一度ラップをゆるくかけて、レンジ600Wで40~50秒加熱します。
- 3
取り出して、えのきがくたっとなっていたらOK。菜箸でさっと混ぜて、そのまま冷まします。
- 4
お皿に盛り付けたら完成~!
コツ・ポイント
☆黒酢が苦手な方は米酢で作ってください
☆あらかじめ甘酢を作っておけば、最後に和えるだけで作れて便利です。その場合は小鍋でさっと沸騰させて砂糖を溶かしたあと、保存瓶に入れて冷蔵庫で保管します。半年~1年くらい持ちますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
黒酢でまろやか♪さんまと玉ねぎの甘酢和え 黒酢でまろやか♪さんまと玉ねぎの甘酢和え
一口サイズのさんまをオイルで焼き、スライスオニオンと黒酢、砂糖、醤油で作ったまろやか甘酢で和えたこの時期の1品です。 王様のおさんどん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19783304