彩り豊かな夏野菜の煮びたし

ことマル
ことマル @cook_40148547

暑い夏の夕飯のおかずに!我が家の作りおきのおかず、定番です。たくさん作って冷たくして召し上がってくださいね。
このレシピの生い立ち
茄子が好物の私、良く母に作ってもらったのをアレンジ。でも母のが美味しいですよね…。(笑)

彩り豊かな夏野菜の煮びたし

暑い夏の夕飯のおかずに!我が家の作りおきのおかず、定番です。たくさん作って冷たくして召し上がってくださいね。
このレシピの生い立ち
茄子が好物の私、良く母に作ってもらったのをアレンジ。でも母のが美味しいですよね…。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3本
  2. パプリカ赤と黄 各1/2個
  3. おくら 5本
  4. 麺つゆ(3倍濃縮)とお水 材料がひたひたになる量
  5. 揚げ油 適量
  6. (薬味)
  7. 大葉 4、5枚くらい
  8. 生姜 お好みの量

作り方

  1. 1

    なす、パプリカは乱切り
    おくらはへたを切り落とす

  2. 2

    さっと軽く素あげしをしてから湯切りをする

  3. 3

    麺つゆをうどんつゆより少しだけ濃いめにしてなべで湯切りした野菜をひと煮たちさせる

  4. 4

    うつわに移してあら熱をとってから冷蔵庫で冷やす

  5. 5

    完全に冷たくなってから大葉とすりおろした生姜を入れる

  6. 6

    食べる分だけ取り分けると衛生面でも安心です

  7. 7

    次の日に素麺弁当のトッピングにあいます♥️
    素麺の上に煮びたし、トマト、アボカド、白ゴマ、をトッピングしました。

コツ・ポイント

完全に冷めてから大葉を入れてください変色をふせげます。
湯切りも面倒くさがらずしてください。したほうが旨いですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことマル
ことマル @cook_40148547
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ