残りご飯で簡単ランチ☆トマトリゾット☆

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

トマト缶とどろソースがあれば残ったご飯が美味しいリゾットに!具材は好きなものに変えて楽しんでください♪粉チーズがあれば◎
このレシピの生い立ち
トマト感たっぷりのリゾットです。
ソースを使って、ヘルシーなリゾットを作ってみました♥

残りご飯で簡単ランチ☆トマトリゾット☆

トマト缶とどろソースがあれば残ったご飯が美味しいリゾットに!具材は好きなものに変えて楽しんでください♪粉チーズがあれば◎
このレシピの生い立ち
トマト感たっぷりのリゾットです。
ソースを使って、ヘルシーなリゾットを作ってみました♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 200g(茶碗大盛り1杯)
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. マッシュルーム 3個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. カボチャ 1/8個
  6. オリーブオイル(サラダ油でも可) 大さじ1
  7. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  8. 100ml
  9. どろソース 大さじ2
  10. 粉チーズ 大さじ2
  11. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切りにする。
    カボチャは種とわたを取り、1cm角に切る。
    マッシュルームはスライスする。

  2. 2

    鶏もも肉は1cm角に切り、焼く直前に塩を揉み込む。

  3. 3

    深めのフライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎ、カボチャ、鶏もも肉、マッシュルームを入れて炒める。

  4. 4

    トマト缶、水、温かいご飯、どろソースを加えてカボチャに火が通るまで煮る。
    *水分が少なくなった場合は水を足してください。

  5. 5

    かぼちゃが柔らかくなったら、粉チーズを加え、味を見てよければ皿に盛る。

  6. 6

    ※味を見て、もう一味の時はスパイシーがよければどろソース、うまみがほしければチーズを足す。

  7. 7

    お好みで粉チーズをふりかけていただく。

コツ・ポイント

カボチャは小さめに切った方が火が通りやすいです!
水分が足りない時は水を足してください。
チーズはたっぷりの方がコクが出て美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ