♪鶏肉♪骨付き鶏モモの香草オイル焼き

オーブンにお任せなので超簡単で失敗もほとんど有りません!(焼き過ぎなければ)塩分も控えて有りますので体に優しい(^-^)
このレシピの生い立ち
朝のうちに漬けこんで置けば夕食の時は焼くだけなので忙しい時や面倒な時は楽チン(*^-^)
漬けこんで置けば冷蔵庫で2~3日は大丈夫です。漬けこんで冷凍しておけば1カ月位は大丈夫です。冷凍の場合は事前に冷蔵庫などで解凍してから焼くと良いです。
♪鶏肉♪骨付き鶏モモの香草オイル焼き
オーブンにお任せなので超簡単で失敗もほとんど有りません!(焼き過ぎなければ)塩分も控えて有りますので体に優しい(^-^)
このレシピの生い立ち
朝のうちに漬けこんで置けば夕食の時は焼くだけなので忙しい時や面倒な時は楽チン(*^-^)
漬けこんで置けば冷蔵庫で2~3日は大丈夫です。漬けこんで冷凍しておけば1カ月位は大丈夫です。冷凍の場合は事前に冷蔵庫などで解凍してから焼くと良いです。
作り方
- 1
※1
庭の物を使いましたので今回は生を使いましたが乾燥の物でも構いません。その場合は大さじ1弱位を使ってね。 - 2
※1
勿論、生の物を購入しても良いです。
生の物は枝から取り除いて置きます。 - 3
※2
多分、バジルオイルなんて無いと思います。私は夏~秋に庭のバジルで作って有りますが無い時は作って下さい。工程4で! - 4
今回使用分
オリーブオイル大さじ3の中に生バジル30枚位をミジン切りにしてすりおろしにんにくを耳かき1杯位を合わせます。 - 5
ボール等に鶏肉以外の調味料を合わせて混ぜ合わせて置きます。
- 6
鶏モモ肉はそのままでも良いですが半分の大きさに切っても良いです。お好みでどうぞ!皮面に数か所フォーク等で穴をあけて置く。
- 7
工程5の調味料と鶏肉を揉みこんでビニール袋等に入れて出来るだけ真空状態にして冷蔵庫で1時間~休ませて置きます。
- 8
焼く前にオーブンを200度に予熱します。鉄板にクッキングシートをひいて鶏を並べ25分位焼きます。
- 9
焼き時間はオーブンや鶏肉の大きさなどにより変わりますので様子を見て下さい。
- 10
焼きあがったらお好みでレタスなどをひいたり野菜等添えて盛り付けて下さい。
- 11
元々私は薄味ですので濃い味付けが好みであれば塩・コショウを多めにして漬けこむか食べる時に塩・コショウをかけて食べてね!
- 12
たまにこれを作る時に調味料にカレー粉を小さじ1弱を加えて作るときもありますのでお試しください。
コツ・ポイント
理想は朝のうちに漬けこんで夜御飯の時に焼くと良いです(*^-^)
骨付きもも肉で無くっても出来ます。
モモ肉を2枚使います。1枚を半分に切り肉厚を均等にして皮面に穴をあけて後は同じです。ただし焼き時間は短めにして下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏もも肉の香草パン粉焼き 鶏もも肉の香草パン粉焼き
オーブンで焼くので油をほとんど使わずヘルシーです♪お肉を大きなまま使って、ナイフ&フォークで・・・ってゆーのもいいのでは?我が家は子供も食べやすく、一口サイズにしています。 はーぷん -
-
その他のレシピ