白玉とベーコンのクリームポテトグラタン

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

マカロニは使わずに白玉をクリームポテトと合わせてグラタンにしました。
あったか白玉がツルッ!ムチッ!もっちり~♪
このレシピの生い立ち
残ってしまった白玉をお食事系に…あったか白玉も良いんじゃないかと閃きでつくってみました。

白玉とベーコンのクリームポテトグラタン

マカロニは使わずに白玉をクリームポテトと合わせてグラタンにしました。
あったか白玉がツルッ!ムチッ!もっちり~♪
このレシピの生い立ち
残ってしまった白玉をお食事系に…あったか白玉も良いんじゃないかと閃きでつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白玉粉 100g
  2. じゃがいも 大2個
  3. ほうれん草 1/2袋
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 厚切りベーコン 80g
  6. バター(マーガリン) 15g
  7. 牛乳 1カップ(200㏄)
  8. 塩・胡椒 少々
  9. 顆粒コンソメ 小さじ1杯
  10. 溶けるチーズ(ピザ用・スライスどちらでも:今回はピザ用使用) 適量

作り方

  1. 1

    白玉を作って冷水に取っておきます。
    今回は白玉粉100gで24個作りました。

  2. 2

    ほうれん草を茹でて冷水にとり3~4㎝幅に切ります。玉ねぎは薄切りにします。ベーコンは7~8㎜幅に切ります。

  3. 3

    バターを熱したフライパンで玉ねぎとベーコンを軽く胡椒をして炒めます。
    ※ベーコンの塩気があるので私は塩は使いません。

  4. 4

    皮をむき適当な大きさに切ったじゃがいもを水からやわらかめに茹でます。

  5. 5

    茹で上がったら湯をこぼして更に弱火にかけて水分を飛ばします(粉ふきいもみたいな感じです)。

  6. 6

    マッシャーなどでしっかり潰します。

  7. 7

    牛乳とコンソメを加えてやや強めな弱火にかけます。混ぜながらもったりとホワイトソース状になるまで牛乳の水分を飛ばします。

  8. 8

    7に3と水気を良く切ったほうれん草を加えて混ぜます。
    味をみて必要であれば塩、胡椒で味を調えます。

  9. 9

    バター(分量外)を薄く塗った耐熱皿に水分を良く切った白玉を並べます。白玉の上に8をのせチーズを盛ったらトースターへGO!

  10. 10

    チーズが溶けてこんがり焼き色が付いたら出来上がりです
    ヽ(*´∇`*)ノ

  11. 11

    白玉がとろムッチリ♪
    じゃがいものザラッとした感じが気になる(苦手な)方はコツ・ポイントを参照して下さい。

コツ・ポイント

クリームポテトを滑らかにしたい方は茹で上がったじゃがいもを裏ごしするか牛乳と合わせた後にミキサーなどにかけると良いです
7は今回は15分程度で写真(ホワイトソース位)のようになりました
8では仕上げにチーズをのせるので少し薄い位が良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ