白玉とベーコンのクリームポテトグラタン

マカロニは使わずに白玉をクリームポテトと合わせてグラタンにしました。
あったか白玉がツルッ!ムチッ!もっちり~♪
このレシピの生い立ち
残ってしまった白玉をお食事系に…あったか白玉も良いんじゃないかと閃きでつくってみました。
白玉とベーコンのクリームポテトグラタン
マカロニは使わずに白玉をクリームポテトと合わせてグラタンにしました。
あったか白玉がツルッ!ムチッ!もっちり~♪
このレシピの生い立ち
残ってしまった白玉をお食事系に…あったか白玉も良いんじゃないかと閃きでつくってみました。
作り方
- 1
白玉を作って冷水に取っておきます。
今回は白玉粉100gで24個作りました。 - 2
ほうれん草を茹でて冷水にとり3~4㎝幅に切ります。玉ねぎは薄切りにします。ベーコンは7~8㎜幅に切ります。
- 3
バターを熱したフライパンで玉ねぎとベーコンを軽く胡椒をして炒めます。
※ベーコンの塩気があるので私は塩は使いません。 - 4
皮をむき適当な大きさに切ったじゃがいもを水からやわらかめに茹でます。
- 5
茹で上がったら湯をこぼして更に弱火にかけて水分を飛ばします(粉ふきいもみたいな感じです)。
- 6
マッシャーなどでしっかり潰します。
- 7
牛乳とコンソメを加えてやや強めな弱火にかけます。混ぜながらもったりとホワイトソース状になるまで牛乳の水分を飛ばします。
- 8
7に3と水気を良く切ったほうれん草を加えて混ぜます。
味をみて必要であれば塩、胡椒で味を調えます。 - 9
バター(分量外)を薄く塗った耐熱皿に水分を良く切った白玉を並べます。白玉の上に8をのせチーズを盛ったらトースターへGO!
- 10
チーズが溶けてこんがり焼き色が付いたら出来上がりです
ヽ(*´∇`*)ノ - 11
白玉がとろムッチリ♪
じゃがいものザラッとした感じが気になる(苦手な)方はコツ・ポイントを参照して下さい。
コツ・ポイント
クリームポテトを滑らかにしたい方は茹で上がったじゃがいもを裏ごしするか牛乳と合わせた後にミキサーなどにかけると良いです
7は今回は15分程度で写真(ホワイトソース位)のようになりました
8では仕上げにチーズをのせるので少し薄い位が良いです
似たレシピ
-
-
-
ホクホク☆鶏とキノコのポテトグラタン ホクホク☆鶏とキノコのポテトグラタン
マカロニではなくジャガイモを使ったグラタン。ホワイトソースを緩めに作ります。ホクホクしてて美味しいですよ! rarararako -
-
-
-
その他のレシピ