グリンピースとベーコンのポテトグラタン

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

ぷちっと弾けるグリンピースとほくほくポテトの相性抜群です♪
このレシピの生い立ち
旬のグリンピースを使って豆ご飯以外に何か、、、っと考え 閃きで作りました。

グリンピースとベーコンのポテトグラタン

ぷちっと弾けるグリンピースとほくほくポテトの相性抜群です♪
このレシピの生い立ち
旬のグリンピースを使って豆ご飯以外に何か、、、っと考え 閃きで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. グリンピース 女性の手で3掴み位
  2. 塩(グリンピースを茹でる用) 小さじ1/2杯
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 厚切りベーコン 60g
  5. じゃがいも 大3個
  6. バター(マーガリン) 60g+器に塗る用
  7. 薄力粉 大さじ8杯(120㏄分)
  8. 牛乳 400㏄
  9. 生クリームまたは牛乳追加 100㏄
  10. 顆粒コンソメ 大さじ1/2杯
  11. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    グリンピースがしっかり浸る位の湯を沸かし塩を溶いてグリンピースを入れます。沸々したら強めな弱火で1分程茹でます

  2. 2

    火を止めてそのまま茹汁ごと冷まします。←これ大事!

  3. 3

    じゃがいもは大きめな一口大に切り耐熱皿に並べ てふんわりとラップをかけ竹串などがスッと通る位に加熱します(コツ参照)

  4. 4

    玉ねぎは薄切りにします。
    ベーコンは7~8㎜幅に切ります。

  5. 5

    鍋に少量の油(分量外)とバター30gを熱して玉ねぎ、ベーコンを胡椒で炒めます。
    ※ベーコンに塩気があるので塩は使いません

  6. 6

    しっかり炒めたら更にバター30gを加え混ぜ、溶けたら火を止めてから薄力粉を加えて全体に絡めます。

  7. 7

    再び火をつけて良く炒め合わせてぽてっとまとまるくらいに馴染ませます。

  8. 8

    牛乳、生クリーム、コンソメを加えて弱めな中火で絶えず混ぜながらトロミをつけます。味を見て必要が有れば塩で味を調えて下さい

  9. 9

    お好みのトロミになったらホワイトソースの出来上がりです♪
    ※冷めるとかたくなります。

  10. 10

    耐熱皿の内側に薄くハバターを塗りじゃがいもを3等分に分けて入れ、グリンピースの半量を3等分にして(1/6ずつ)散らします

  11. 11

    ホワイトソースを3等分にして流し込み、更に残りのグリンピースを3等分して散らします(焼き上がりにチラ見えさせるためです)

  12. 12

    溶けるチーズを乗せてオーブンやトースターでこんがり焼いたら出来上がりです(*>ڡ<*)

  13. 13

    焼き上がりです
    (*´꒳`*)
    上から散らしたグリンピースはこんな感じになります♪

コツ・ポイント

※グリンピースの茹で時間は一粒食べてみて調整して下さい。そのまま冷ますので余熱で若干加熱が進みます。

※じゃがいもの加熱はお使いのレンジにより様子を見て加熱して下さい。今回我が家のレンジでは600Wで1分30秒加熱しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ