電子レンジで無水カレー

ラジオネームひろ @cook_40162902
電子レンジで無水カレーを作ります。お昼等の一人ご飯で、簡単に本格的なカレーを。電子レンジで簡単ゴロゴロ野菜カレー。
このレシピの生い立ち
お昼に簡単にランチを取りたいが、本格的なカレーを食べたかったので、電子レンジで簡単に作ってみた。電子レンジの特徴で、ゴロゴロの野菜も煮崩れることないので、野菜のカットを大き目で作りました。
電子レンジで無水カレー
電子レンジで無水カレーを作ります。お昼等の一人ご飯で、簡単に本格的なカレーを。電子レンジで簡単ゴロゴロ野菜カレー。
このレシピの生い立ち
お昼に簡単にランチを取りたいが、本格的なカレーを食べたかったので、電子レンジで簡単に作ってみた。電子レンジの特徴で、ゴロゴロの野菜も煮崩れることないので、野菜のカットを大き目で作りました。
作り方
- 1
玉ねぎは、半分はみじん切り、残りは串切りにする。
- 2
ジャガイモは、目を取り、皮を剥き、大きめに切る。
- 3
ピーマンは半分に割り種とヘタを取り、大きめに縦に切る。
- 4
人参は大き目な乱切りにする。
- 5
トマトは、みじん切りにする。
- 6
セロリはみじん切りにする。
- 7
電子レンジ対応容器に、1~6、ウイングスティク、ローリエを入れる。
- 8
7にラップして、電子レンジで600Wで8分加熱する。
- 9
8.にカレールーを入れて溶かす。
- 10
9.にラップして、電子レンジで600Wで3分加熱する。
コツ・ポイント
9.で全体をかき回して、カレーを全体に混ぜる。
ピーマンを色良く仕上げたい人は、9でピーマンを入れる。カレーのルーはサラサラ系が合うと思うので、カロリーオフ等のモノがお勧めです。
トマト、玉ねぎ、セロリ以外の野菜は好きな物で良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19785877