簡単 葱チヂミ ※厚焼きフライパンで焼く

マタニティ35
マタニティ35 @cook_40093336

出し巻き卵用フライパンがあると綺麗にできます。
妊娠中でニラが厳しいため、ねぎを使いました。分量適当ですが美味しかった
このレシピの生い立ち
次回用メモ: トップにベビーリーフ➕粒マスタードマヨネーズでデコレーションするとホームパーティーでも出せそう。具材はセロリなど入れてもGOOD。ツナなしも挑戦したい。

簡単 葱チヂミ ※厚焼きフライパンで焼く

出し巻き卵用フライパンがあると綺麗にできます。
妊娠中でニラが厳しいため、ねぎを使いました。分量適当ですが美味しかった
このレシピの生い立ち
次回用メモ: トップにベビーリーフ➕粒マスタードマヨネーズでデコレーションするとホームパーティーでも出せそう。具材はセロリなど入れてもGOOD。ツナなしも挑戦したい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 食べる分だけ
  2. 片栗粉 小麦粉に対し1/4程度
  3. 細葱 または わけぎ 〜1束
  4. 市販の出汁つゆ、そばつゆそうめんつゆ等 少々
  5. シーチキン缶 1個
  6. お好みで豚肉か生エビ など
  7. 卵1個
  8. 味ポン(付けダレ)
  9. ごま油

作り方

  1. 1

    卵、小麦粉、片栗粉(小麦粉の1/3〜1/2の分量)、水 をボウルで混ぜる。固さはお好み焼きの生地くらいで、適当OK

  2. 2

    細葱をたくさん刻んで1に入れる

  3. 3

    シーチキン缶を、油を軽く切って投入。
    身が固まっている場合はほぐして混ぜ込む。

  4. 4

    生エビや豚肉を入れる場合は、細かく切ってタネに入れ、混ぜ込む。

  5. 5

    具材を全部入れたところで、生地として程良い固さになるよう、水と小麦粉で微調整する。(固めでも緩めでも、どちらでもOK

  6. 6

    厚焼きたまご用のフライパンにごま油を多めに敷き、3分から4分焼く。火が通ったら裏返す。

  7. 7

    生地は厚み1センチくらいにたっぷり入れたほうが、裏返しやすかったです。裏返すときはよくしなるフライ返しで。

  8. 8

    表面がカリカリになったら、お皿にとって切り分けて、ポン酢をつけて食べます。

コツ・ポイント

出し巻き卵用フライパンで焼くときに、火が通らないかもしれないのを恐れずに、生地を厚めに流し込むこと。ひっくり返しやすいです。意外と火は通るのですが、心配なら弱火にしてじっくり焼くようにしてください。
生地にだし粉を入れて焼いても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マタニティ35
マタニティ35 @cook_40093336
に公開
洗い物が少ないこと、調理が超簡単なこと をモットーにしてます。凝った味付けよりもあっさりしたシンプルな味付けが好きです。2016/6に高齢出産したワーキングマザーなので、時短&あっさり味付けに磨きをかけたいと思います!
もっと読む

似たレシピ