冷凍パイシートで簡単アップルさつま芋パイ

ゆきmi0819
ゆきmi0819 @cook_40162800

家電フル活用で手間なし、簡単です♪
このレシピの生い立ち
さつまいもとりんごを同時にいただいたので、使いまわしがきくさつまいもペーストとリンゴ煮を作りました。
仕上げは一番簡単なパイシートに乗せるだけ☆
家電まかせなので、キッチンに立つ時間は少なく、他の作業をしながら片手間で作れるのが嬉しいです。

冷凍パイシートで簡単アップルさつま芋パイ

家電フル活用で手間なし、簡単です♪
このレシピの生い立ち
さつまいもとりんごを同時にいただいたので、使いまわしがきくさつまいもペーストとリンゴ煮を作りました。
仕上げは一番簡単なパイシートに乗せるだけ☆
家電まかせなので、キッチンに立つ時間は少なく、他の作業をしながら片手間で作れるのが嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ2つ分
  1. さつまいもペースト
  2. さつま芋 小3本
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 牛乳 80ml
  5. 加塩バター 10g
  6. リンゴ煮
  7. りんご 1個
  8. 砂糖 5g
  9. レモン汁(ポッカレモン) たっぷり
  10. パイ
  11. 冷凍パイシート 2枚

作り方

  1. 1

    焼き芋を作る
    (今回はオーブンの『蒸し焼き芋』機能を使いました)

  2. 2

    芋が焼きあがったら、熱いうちに皮をむき、ペーストの材料をフードプロセッサーに入れペースト状にする

  3. 3

    りんごを3mm幅のくし切りにし、さらに並べ、リンゴ煮の材料をふりかけ、ラップをする

  4. 4

    レンジで3分加熱(わが家は800w、加熱ムラができるので途中でお皿を回転させてます)

  5. 5

    冷凍パイシートを縦横好みの大きさに伸ばす

  6. 6

    オーブンを230℃15分で予熱スタート

  7. 7

    長い辺を左右折り曲げ縁を作り、
    さつまいもペースト(半量)を乗せる

  8. 8

    その上にリンゴ煮(半量)を乗せる

  9. 9

    オーブンの予熱が終わったら、設定を220℃に下げて15分焼く

  10. 10

    完成です☆
    お使いのオーブンに合わせ焼き時間を調整してください、焼いている間にほかの事をしていたら焦げました(^^;)

  11. 11

    写真では1つしか作っていませんが、パイ2つ分作れます

  12. 12

    パイを1つだけ焼いて、残りのペーストとリンゴ煮をパンに使うこともできます☆
    HBでパン生地を作って巻き込むだけ♪

コツ・ポイント

さつまいもを焼き芋にしているので甘みが増しています^^
りんごも素材によって甘さが異なるので、砂糖は好みで加減してください。
わが家は素材の甘みを楽しむくらいな味付けです^^;

ペーストの牛乳を増やして絞り袋で絞れるタイプにしてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきmi0819
ゆきmi0819 @cook_40162800
に公開
ちびっ子が食べやすいメニューが多いと思います。でも私自身は激辛党ww
もっと読む

似たレシピ