169、改訂版、穴子丼♡1人前¥282

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

近隣のお店でよく「生穴子」が手に入るのでうちでは週に2~3回は穴子丼を作ります!調味料やタレ代を除くと一人前¥282で♡
このレシピの生い立ち
何度も作っている内に「もっと美味しく!もっと美味しく!」と追求して。
安価でうなぎの様な味わいに病みつきになり・・・
御飯との相性は少し硬めがベストでした!

169、改訂版、穴子丼♡1人前¥282

近隣のお店でよく「生穴子」が手に入るのでうちでは週に2~3回は穴子丼を作ります!調味料やタレ代を除くと一人前¥282で♡
このレシピの生い立ち
何度も作っている内に「もっと美味しく!もっと美味しく!」と追求して。
安価でうなぎの様な味わいに病みつきになり・・・
御飯との相性は少し硬めがベストでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 穴子開き(大) 3尾
  2. 大さじ9
  3. 醤油 大さじ6
  4. 味醂 大さじ3
  5. 三温糖 大さじ3
  6. 御飯 丼3人分
  7. 山椒 適宜

作り方

  1. 1

    穴子を流水で洗い滑りを取る。

  2. 2

    湯を沸かし沸騰したお湯を穴子の皮に掛け臭みを取る

  3. 3

    適度な大きさに切り串を刺し、上から酒を振って両面、グリルで軽く焼く。

  4. 4

    フライパンに上記の分量の調味料を入れ軽く煮立たせ穴子を入れて蓋をする。様子を見ながら適度にタレと穴子が絡むように揺する。

  5. 5

    汁が無くならないように気をつけ両面しっかり色が付くまで煮る。御飯に汁を掛け穴子を乗せ山椒を振り掛ける。

コツ・ポイント

穴子は臭みがあるのでしっかり下処理を。また焼く時に酒を振ると柔らかくふっくらとした味わいになります。タレも煮詰め過ぎないように注意!汁が残り穴子に染み込むぐらいがベスト!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ