あわ漬けと枝豆

ぽっちゃりおばちゃん @cook_40231839
夏にいいかも。まだ春だけどね。さっぱり食べられると思います。
このレシピの生い立ち
食べたいものを。全部入れてみました。 食べたいものを何も考えずに詰め込んだので消化にはあまりどうだろう?食後お腹が冷えている!! やっぱり夏がいいかもしれません。
あわ漬けと枝豆
夏にいいかも。まだ春だけどね。さっぱり食べられると思います。
このレシピの生い立ち
食べたいものを。全部入れてみました。 食べたいものを何も考えずに詰め込んだので消化にはあまりどうだろう?食後お腹が冷えている!! やっぱり夏がいいかもしれません。
作り方
- 1
大根は皮をむいて。あわ漬けの素を軽く和えておもしを乗せて。浅漬けにししばらく置きます。
- 2
大根が漬かったら。梅干しの種を抜き。みじん切りにします。
- 3
豆腐を2cm角くらいに切ります。
- 4
枝豆と梅干しを軽く和え。ボウルに入れ。 そこにあわ漬けで漬けておいた大根と豆腐と大葉を軽く和えます。
- 5
大根を長芋に替えてみました。 美味しいかも!!
- 6
あわ漬の素を牡蠣醤油に変えても美味しいです。
コツ・ポイント
用意して。和えているだけです。簡単です。 豆腐に添えてもいいかもしれません。見た目的には。 梅干しはやわらかくて甘めのものがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり 梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり
梅干しを1cmに切って、冷凍のむき枝豆、ちりめんじゃこを温かいご飯に混ぜて、おにぎりに。青じそで包んで食べても美味しい♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19787644