うなる!旨味たっぷりジューシー焼き餃子

レイキャンディ
レイキャンディ @cook_40136507

旨味成分セロリが味の決め手。
やっと完成したジューシー餃子のご紹介。

このレシピの生い立ち
中国のママ友から直々教わったレシピを元に少しアレンジして我が家風に仕上げました。

うなる!旨味たっぷりジューシー焼き餃子

旨味成分セロリが味の決め手。
やっと完成したジューシー餃子のご紹介。

このレシピの生い立ち
中国のママ友から直々教わったレシピを元に少しアレンジして我が家風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

72個(皮24枚入り×3袋)
  1. 豚挽肉 500g
  2. キャベツ 大5枚
  3. にら 1/2束
  4. 長ネギ 30cm
  5. しいたけ 4枚
  6. セロリ(旨味成分。重要) 葉も含め1/2本
  7. 桜えび(旨味成分。重要) 大さじ1
  8. ☆ウェイパー 小さじ2
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆しょう油 大さじ1
  11. ☆オイスターソース 大さじ1
  12. ごま 大さじ1/2
  13. ☆しようが 1片すりおろし
  14. ☆塩胡椒 小さじ1/4づつ
  15. 塩(キャベツ用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    お湯を沸かしセロリの茎は30秒、葉はさっと湯通しし、ざるに上げ、流水で冷まし、ギュッと絞り、みじん切りにする。

  2. 2

    キャベツをみじん切りにし、塩小さじ2を振りかけ全体になじませる。(余分な水分を除くため)

  3. 3

    にら、長ネギ、しいたけをみじん切りにする。
    桜えびはフープロか包丁で粉末にする。

  4. 4

    ボールに豚挽肉と☆のすべての調味料を入れ、しっかり粘りが出るまで混ぜる。重要です。
    ここでにおいをかいで調味料を感じる。

  5. 5

    肉だねに水分を絞ったキャベツ、その他の具材を入れ、ムラが出ないように混ぜ合わる。
    肉と野菜と調味料のにおいを感じる。

  6. 6

    たねを皮に包む。
    あらかじめ、皮の枚数分に合わせて大まかに分けて行くと皮が足りなくなったり、たねが余ることはないです。

  7. 7

    完成。必要な数以外はバットにラップをして冷凍庫で保存。1つ1つ皮がくっ付かない用注意(数時間後冷凍袋にうつす)

  8. 8

    フライパンに火をつけ、軽く温まったら、油大さじ1を入れ、餃子を並べる。

  9. 9

    フライパンに水110mlを入れ、蓋をし、中火弱で5分間蒸し焼きする。

  10. 10

    5分後、蓋を開け、水分を飛ばしながら焼き目をつける。

  11. 11

    美味しそうな焼き目が付いたら完成です。
    アツアツジューシーな餃子をお召し上がりください。

コツ・ポイント

はじめに挽肉に味をつけ、粘りが出るまで混ぜる事が重要です。具材を入れ混ぜた後、においを感じて下さい。すでに肉、野菜、調味料のにおいでいいにおいを感じます。
フライパンではしっかり蒸し焼きをしてから焼き目をつけるとパリ&ジューシーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レイキャンディ
レイキャンディ @cook_40136507
に公開
パパ息子娘の家族の笑顔を見るために料理をがんばっています。
もっと読む

似たレシピ