【下ごしらえ】鶏胸肉のつるつるぷりぷり

perdrix
perdrix @cook_40185182

いつもぱさぱさになってしまう鶏胸肉…。いろいろ研究した成果がこちらの下ごしらえです!
←(写真は調理後)
このレシピの生い立ち
知人が出してくれた鶏胸肉料理が驚くほどぷりぷりで、下ごしらえの部分を教えていただき自分でアレンジしてみました。

【下ごしらえ】鶏胸肉のつるつるぷりぷり

いつもぱさぱさになってしまう鶏胸肉…。いろいろ研究した成果がこちらの下ごしらえです!
←(写真は調理後)
このレシピの生い立ち
知人が出してくれた鶏胸肉料理が驚くほどぷりぷりで、下ごしらえの部分を教えていただき自分でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 塩麹 鶏肉の10%
  3. 片栗粉 大2
  4. ↓塩麹がない場合
  5. (塩) 小さじ1
  6. (酒) 大さじ2

作り方

  1. 1

    皮や脂肪、筋をていねいに取り除いた鶏胸肉を、フォークで表裏まんべんなくぷすぷすと刺します。親の仇とばかりに刺します。

  2. 2

    全体に走っている繊維に沿って3つほどに分け、繊維を断ち切るように5~8mm程度に削ぎ切りします。

  3. 3

    ポリ袋に塩麹と2)を入れて良く揉み、空気を抜いて一晩冷蔵庫で寝かせます(急いでいる場合は2、30分だけでも…)。

  4. 4

    寝かせ終わった鶏胸肉に片栗粉をまぶします。3)のポリ袋に片栗粉を投入、空気を入れ口を絞り右に左に振り回し粉を纏わせます。

  5. 5

    肉がたっぷり浸かる量のお湯を沸かし、お鍋がグラグラしたら鶏肉を投入します。

  6. 6

    菜箸でくっついている肉をほぐしながら、最大火力のまま再度グラグラと煮立ってきたら火を止め、素早く蓋をします。

  7. 7

    そのまま放置し、鍋を手で触れるくらいの温度になったらザルにあけ茹で汁を切ります。

  8. 8

    びっくりするほどぷりぷりの、鶏胸肉の誕生です。お好きな方法で調理してください。トップ写真は山椒醤油で炒めたものです。

コツ・ポイント

手間と時間はかかりますが、最高にぷりぷりになります。塩麹がなければ代わりに塩小さじ1、酒大さじ2で揉みこんでもイケます!塩麹の場合下味は十分につきますので、このぷりぷり鶏胸肉を使って調理する際の味付けは加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
perdrix
perdrix @cook_40185182
に公開
日々のレシピを、ごくたまに、覚え書き程度に。
もっと読む

似たレシピ