簡単 基本の親子丼 改良版!

シンプルだからこそ、こだわって作った親子丼です♡
このレシピの生い立ち
親子丼が大好きなので、色々試行錯誤し、自分好みの分量を見つけました!
そしたら、家族も友人もめっちゃ気に入ってくれ、レシピを教えて欲しいとのお声をいただき、皆さんにも試していただきたく、レシピにあげました!
簡単 基本の親子丼 改良版!
シンプルだからこそ、こだわって作った親子丼です♡
このレシピの生い立ち
親子丼が大好きなので、色々試行錯誤し、自分好みの分量を見つけました!
そしたら、家族も友人もめっちゃ気に入ってくれ、レシピを教えて欲しいとのお声をいただき、皆さんにも試していただきたく、レシピにあげました!
作り方
- 1
タマネギは半分からの2mmの薄切り、鶏肉は食べやすい大きさにする。
小鍋に水と●の調味料類を入れ一煮立ち。 - 2
鶏肉を味の素、少々のごま油で炒めて火を通す。本当にほんの少しのごま油にしてください。
好みでなければ、普通に炒めます。 - 3
親子鍋に一人分のつゆを入れ、タマネギに軽く火を通し、鶏肉を入れる。最後にみりんを入れる。
- 4
卵2個のうち1個分の黄身を割らないよーに取っておく。あとはといて、2回に分け鍋へ入れる。
やり方の詳細は次の文で... - 5
まず半量を鍋へのの字で流し馴染ませる。程よく火が通ってきたら残って半量をのの字で入れて半熟状態で。
- 6
どんぶりにご飯を入れ、出来上がりを乗せたら、真ん中に黄身を乗せ出来上がり!
- 7
お好みで三つ葉やあさつき、海苔を散らしてください。
- 8
新タマネギの甘酢漬けを箸休めにオススメです!
レシピID 19796275
コツ・ポイント
卵は2回に分けいれ、黄身を後乗せにすると美味しいです♡
鶏肉を最初に炒めておけば、余分な脂を落とし、灰汁を取る手間もなくなります。
新タマネギを使うと最高にいい感じです♡
箸休めにタマネギの甘酢漬けもオススメです!
レシピID19796275
似たレシピ
その他のレシピ