棒々鶏!冷やし中華うどん

華奏 @cook_40055166
鍋ひとつで、手早く本格中華のバンバンジーで、冷やし中華うどん!!暑い時期にぴったりの一品です
このレシピの生い立ち
暑くなり、さっぱりと冷たいものが食べたかったので作りました。
棒々鶏!冷やし中華うどん
鍋ひとつで、手早く本格中華のバンバンジーで、冷やし中華うどん!!暑い時期にぴったりの一品です
このレシピの生い立ち
暑くなり、さっぱりと冷たいものが食べたかったので作りました。
作り方
- 1
うどんを茹でるように、鍋に湯をたっぷり沸かします。
- 2
きぬさやは、筋を取ります。1の湯が沸いたら、ざるにさやを入れてさっと茹でます。次に、もやしも同じようにさっと茹でます。
- 3
鶏肉は、薄くスライスして、同じようにざるに入れてかき混ぜながら、しゃぶしゃぶする。肉の色が変わったらすぐに取り出す
- 4
野菜と、肉は茹であがったら、軽く塩をまぶしておく。
- 5
長葱は、千切りにしておく。うどんを茹で茹であがったら、冷水でよく洗い流す。
- 6
皿にうどんを盛り、もやし、きぬさや、鶏肉、長葱の銃に盛り、たれをかける。
コツ・ポイント
ざるの中で茹でることで、鍋1つで作業できます。
すべて余熱で火が通るので、茹でるのは控えめにします。鶏肉は薄めにスライスして、箸で混ぜながら茹でてください。茹ですぎると固くなります。塩ゆでしていないので、茹であがってから軽く塩をまぶします
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19790212