ソーセージで作るうずら卵のスコッチエッグ

チェリフル
チェリフル @cook_40163668

腸詰めのソーセージで作る一口サイズのスコッチエッグ。お弁当のおかずやディナーパーティーの前菜等幅広く使えるひと品。
このレシピの生い立ち
10−15分で出来る簡単レシピ。いろいろなハーブや香辛料、ナッツを組み合わせてオリジナルのレシピを作ってみてください。食べ方は岩塩とレモン汁を絞ってサッパリ味に。今回は自家製ピクルスを添えました。

ソーセージで作るうずら卵のスコッチエッグ

腸詰めのソーセージで作る一口サイズのスコッチエッグ。お弁当のおかずやディナーパーティーの前菜等幅広く使えるひと品。
このレシピの生い立ち
10−15分で出来る簡単レシピ。いろいろなハーブや香辛料、ナッツを組み合わせてオリジナルのレシピを作ってみてください。食べ方は岩塩とレモン汁を絞ってサッパリ味に。今回は自家製ピクルスを添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うずらの卵 12個
  2. 腸詰めのソーセージ(90g) 3本
  3. チャイブ ひと握り
  4. 松の実 大さじ1
  5. 小麦粉 適量
  6. 1個
  7. パン粉 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    うずらの卵を半熟に茹でる。2分15秒。茹でる前に卵を水でぬらすと割れにくい。割れそうだったら酢を少量加えて茹でる。

  2. 2

    ボールに腸から取り出したソーセージの中身とみじん切りにしたチャイブ、松の実を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2)を12等分に分け、殻をむいて小麦粉をまぶしたうずらの卵を包みボール状に丸めておく。

  4. 4

    3)のボールを小麦粉、溶き卵の順にからめパン粉をまぶす。あとはサラダ油で揚げるだけ。

コツ・ポイント

*チャイブの代わりにバジルやタイムなどお好きなハーブを使ってOK。
*うずらの卵は半熟の方が美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チェリフル
チェリフル @cook_40163668
に公開
こんにちは、チェリフルです。ロンドンと日本をベースに生活しています。クックパッドのレシピでは、和と洋、または和と他の国々の料理のレシピを私なりにアレンジして、皆さんにご紹介したいと思っています。http://cherryful.comも見てくださーい。先月旅行した世界遺産のマテラ、バロック建築のレチェ、映画のロケに良く使われるアマルフィ、南イタリアのレシピを公開中!
もっと読む

似たレシピ