◇ふわっ甘いコイチリ家のスイートポテト◇

コイチリ
コイチリ @koichiri

お鍋でグルグル、ラップでキュッキュ、卵を塗って、オーブンで焼き焼き♪はい!完成(^_-)
このレシピの生い立ち
秋になると、スイートポテトが食べたくなってきますよね♪

◇ふわっ甘いコイチリ家のスイートポテト◇

お鍋でグルグル、ラップでキュッキュ、卵を塗って、オーブンで焼き焼き♪はい!完成(^_-)
このレシピの生い立ち
秋になると、スイートポテトが食べたくなってきますよね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8cm舟形で10個分
  1. さつまいも(皮をむいた正味) 500g
  2. バター 60g
  3. 加糖練乳 大さじ1
  4. 上白糖 60g
  5. 1個
  6. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむいて、2~3mmぐらいの薄切りにして、切ったそばから、塩水につける。

  2. 2

    1の水をきって、お鍋に入れ、ひたひたの水を加える。
    (「ひたひた」は、材料と水がすれすれで同じぐらいの高さのこと)

  3. 3

    *ちなみに、「かぶるくらい」は、材料がすっかり水に入っていること。
    (写真ですが、わかりにくいですね(;^_^A )

  4. 4

    2を強火にかけ、沸騰したら中火にし、さつまいもが柔らかくなるまで煮て、残っている煮汁を、お鍋のふたで押さえながら捨てる。

  5. 5

    もう一度、軽く火にかけ、水分を飛ばしたら、マッシャーやすりこぎなどで、さつまいもをつぶす。

  6. 6

    5に、バターをかたまりのまま加え、溶けるまでよく混ぜる。

  7. 7

    バターが溶けたら、上白糖と加糖練乳を加え、さらによく混ぜる。

  8. 8

    そこに、別容器で黄身と白身をしっかり混ぜたとき卵を、半量加えて、またまたよく混ぜる。

  9. 9

    お鍋を火にかけながら練り、耳たぐらいのやわらかさにする。

  10. 10

    火からおろし、ある程度冷めてから、ラップで船形にまるめていく。

  11. 11

    クッキングシートを敷いた天板に、10で作った船形さつまいもを並べ、8で残しておいた卵をハケで表面に塗る。

  12. 12

    200℃のオーブンで20~25分ぐらい焼き、きつね色に焦げ目がつたら、できあがり。
    お弁当のアルミカップにのせる。

コツ・ポイント

卵は、しっかりと黄身と白身を混ぜてください。
卵黄だけ使う場合は、手順8で、卵黄1個入れて、手順11でも、卵黄だけを塗ってください。(卵2個使うことになります。)
もっと小さく丸めると、いっぱいできますよ。(当たり前だけどww)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コイチリ
コイチリ @koichiri
に公開
24年から女の子孫のばあばです 笑娘が孫と将来、コレ見て作ってくれたらなぁなんて思ってます(笑)簡単!時短!楽ちん!大好き(笑)
もっと読む

似たレシピ