春秋用プレーン寒天

n_k_ @cook_40089339
プレーンゼリーなので簡単お得!
あとのせ自由!主食にもトッピング!
少し温めてとろとろ!
このレシピの生い立ち
気温が上がらないと冷たいものは食せない。とろとろ好き。ということで、寒天の量と加熱時間を試してみました。真夏以外は溶けない程度にレンジで温めて食べています。
春秋用プレーン寒天
プレーンゼリーなので簡単お得!
あとのせ自由!主食にもトッピング!
少し温めてとろとろ!
このレシピの生い立ち
気温が上がらないと冷たいものは食せない。とろとろ好き。ということで、寒天の量と加熱時間を試してみました。真夏以外は溶けない程度にレンジで温めて食べています。
作り方
- 1
鍋に粉寒天と水(1/2)を入れて混ぜ、2分ほど沸湯する。
- 2
塩を入れてよく溶かし、水(1/4)を加えて粗熱をとって保存容器に移し、冷蔵庫で良く冷やし固める。
- 3
残りの水(1/4)を鍋に入れて、鍋底などに付いた残りを2に移し、冷蔵庫でしっかり冷やし固める。
- 4
固まった寒天をところてん状に切り分けて出来上がり。
- 5
別容器で温め(冷蔵庫から出して900Wで30-40秒ほど)、他の料理にトッピング!(写真は40秒)
- 6
あったかところてんに!
- 7
ラーメンに!
- 8
夏用バージョン(ID : 19775859)はもっととろとろ。
コツ・ポイント
寒天の形は、2cm角のブロック状に切り分ければ、また違った食感を得られます。寒天の融点80℃以上を2分ほど維持するのがポイントです。(私は耐熱容器でレンジ加熱していますが鍋加熱のほうが安全です。)
似たレシピ
-
-
杏仁豆腐寒天!フルーツポンチに合う! 杏仁豆腐寒天!フルーツポンチに合う!
さっぱりとした口当たり。牛乳とは少し違うお味!フルーツポンチやブルーベリーソースなど付け合わに優しく寄り添う杏仁豆腐悩める大学100年生
-
-
-
-
-
寒天でとろとろ杏仁豆腐♪ 寒天でとろとろ杏仁豆腐♪
寒天の特性はプルプル、もしくはシッカリ。でもとろとろ杏仁豆腐が出来たんです♪ ゼラチンやアガーよりも大量に出来る寒天でとろとろ杏仁豆腐を食べてみたい!しかもレシピは小さじ1基本でわかりやすい☆ シャちょ -
ダイエット用♡寒天ゼリー ダイエット用♡寒天ゼリー
ぷるぷるのゼリーもいいけどダイエットの時にはお腹いっぱいにさせたいので少し固めがいい(-ω☆)b結構適当な感じでもできるのでめんどくさがりさんにオススメ笑 sizuka28
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19792453