【給食風】ふきの炊き込みごはん

Lynn€ @cook_40177599
子どものころ給食で食べたふきごはんを再現してみました!
このレシピの生い立ち
なんとなくで適当に作ってみたらおいしかったシリーズです
【給食風】ふきの炊き込みごはん
子どものころ給食で食べたふきごはんを再現してみました!
このレシピの生い立ち
なんとなくで適当に作ってみたらおいしかったシリーズです
作り方
- 1
【ふきの下処理】(水煮の場合は不要)
たっぷりのお湯と塩で3分ほど茹で、冷水にとる。粗熱が取れたら皮と筋を剥く。 - 2
ふきを好きな大きさに切る(今回は3ミリ幅の輪切り)
- 3
米をとぎ、3合分より少しすくなめに水を入れる。ふき、ツナ缶(油を切らずに)、■の調味料を加え炊飯器で炊く。
- 4
炊き上がったら、ざっと混ぜ再び蓋をしめて少し蒸らして完成!食べる時に少し塩をかけてもおいしいです。
コツ・ポイント
ふきの皮を剥くときは、ふきの先にナイフを引っ掛けて親指で皮の先を抑えてそのまま下へひっぱるとスーッときれいに剥けます。
似たレシピ
-
-
-
-
春ご飯♪ふきと油揚げの炊き込みご飯♪ 春ご飯♪ふきと油揚げの炊き込みご飯♪
春に楽しめるふき。独特の風味が美味しいふきを活かしてシンプルな炊き込みご飯にしてみました。鍋でなく炊飯器でも可能です。 パティシエJunko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793122