電子レンジで簡単!オムレツもどき。

mkkc
mkkc @cook_40188820

コンロ塞がってる!でも卵焼きっぽいの食べたい!お弁当に入れたい!
…と苦肉の策で生まれた、オムレツもどきです。
写真が…
このレシピの生い立ち
一口コンロなので、コンロがふさがりがち。
でも卵焼きっぽいのが食べたい。お弁当に入れたい。
レンジしか無い!やってみよう!できた!
…で生まれた適当レシピです。

ちなみに、小どんぶりで作ると卵がこびりつきますので、洗い物がやや面倒かも?

電子レンジで簡単!オムレツもどき。

コンロ塞がってる!でも卵焼きっぽいの食べたい!お弁当に入れたい!
…と苦肉の策で生まれた、オムレツもどきです。
写真が…
このレシピの生い立ち
一口コンロなので、コンロがふさがりがち。
でも卵焼きっぽいのが食べたい。お弁当に入れたい。
レンジしか無い!やってみよう!できた!
…で生まれた適当レシピです。

ちなみに、小どんぶりで作ると卵がこびりつきますので、洗い物がやや面倒かも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい二人分
  1. たまご 2〜3個
  2. マヨネーズ 大さじ1くらい
  3. オリーブオイルか胡麻 大さじ1くらい
  4. 塩、こしょう お好みの量で
  5. ごまねぎ お好みの量で
  6. コンソメとかの味付け お好みの量で

作り方

  1. 1

    耐熱の容器に卵を割り入れて、よーく解きほぐします。

  2. 2

    そこへマヨネーズを入れて、しっかりと混ぜます。

  3. 3

    そこへオリーブオイルとか胡麻油を入れます。(省略可)
    味付けもここで。
    ごまとかお好みで入れてください。

  4. 4

    うちのレンジは、500Wで1分20~30くらいするとたまごが半熟に。
    そしたら一度取り出して、ざっくり混ぜてください。

  5. 5

    そして再び電子レンジ500Wで1分くらい。

    できれば、お好みの固さをレンジの外から見極めてください。

  6. 6

    はじっこから箸を入れると何となく丸いので、半分に折ってみようかな。

  7. 7

    あれ。オムレツっぽく見える!(自画自賛)

  8. 8

    そのまま箸で半分に切って、お弁当へ~
    なんとなく卵焼きにも見えるかな?

  9. 9

    ちなみに断面はこんなかんじ。(分かりづらくてゴメンナサイ。)

コツ・ポイント

たまごはよくほぐし、マヨネーズもしっかりとまぜてください。
小さなどんぶりで作って加熱すると、丸い卵焼きになるので、半分に折っていんちきオムレツ風になる気がします。ヽ(・∀・)ノ
アレンジはお好みで❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mkkc
mkkc @cook_40188820
に公開
日々の料理が実験。ヽ(・∀・)ノ仕事やら趣味やらで帰りは遅いし、出勤は早いし…。だからとにかく簡単に手早く、安く。そしてあっさり味で。一口コンロ(IH)でも、時間差でのコンロ使用、電子レンジ活用で、複数のおかず作りに日々奮闘中v(・∀・*)写真と盛り付けセンスが皆無ですが、そこはご愛嬌で❤
もっと読む

似たレシピ