タケノコと切り昆布の炒め煮

双子ママ♡♡ @cook_40210803
ごま油の香りと甘辛い味付けがご飯と相性バッチリ♪冷めても美味しいし、汁気が少ないので沢山作って、お弁当にもGood!
このレシピの生い立ち
旬の掘りたてタケノコを沢山もらったので、消費に。
タケノコと切り昆布の炒め煮
ごま油の香りと甘辛い味付けがご飯と相性バッチリ♪冷めても美味しいし、汁気が少ないので沢山作って、お弁当にもGood!
このレシピの生い立ち
旬の掘りたてタケノコを沢山もらったので、消費に。
作り方
- 1
切り昆布をサッと洗って食べやすい大きさに切る。
まる天とタケノコも食べやすい大きさに切る。 - 2
鍋に、ごま油をしいて、具材を全て炒める。
- 3
ごま油と香りが全体になじんできたら、水を入れて強火にする。
- 4
調味料を入れて、落とし蓋をして、沸騰後は弱火で汁が少なくなるまで煮る。
- 5
落とし蓋をとって、汁がなくなるまで、混ぜながら炒め煮して、出来上がり♪
コツ・ポイント
ごま油を全体になじませながら混ぜると、香ばしい香りが残ります。
まる天の油が気になる方は油切りをして入れてください。
薄く切った根菜などいれても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19795740