野菜炒めが変身☆簡単時短お豆腐ケークサレ

とこきち
とこきち @tokokichi

レンジとトースターで加熱時間約10分!表面さくっ中はふわもち♡残り物だっておしゃれにおいしく♬ランチ・ブランチにどうぞ☺
このレシピの生い立ち
ケークサレが食べたい!でもオーブンで焼き時間30分なんて待ってられない!レンジで作るとさくっとしないし…そんなわがままから生まれました。

残り物を食べがちな1人ランチをちょっとおしゃれに♡野菜とお豆腐で栄養バランスも◎な1品です^^

野菜炒めが変身☆簡単時短お豆腐ケークサレ

レンジとトースターで加熱時間約10分!表面さくっ中はふわもち♡残り物だっておしゃれにおいしく♬ランチ・ブランチにどうぞ☺
このレシピの生い立ち
ケークサレが食べたい!でもオーブンで焼き時間30分なんて待ってられない!レンジで作るとさくっとしないし…そんなわがままから生まれました。

残り物を食べがちな1人ランチをちょっとおしゃれに♡野菜とお豆腐で栄養バランスも◎な1品です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18㎝高さ6㎝スチーマー1台分
  1. 豆腐(絹ごし) 100g
  2. たまご 1個
  3. オリーブオイル 大1
  4. 小1
  5. 薄力粉 80g
  6. ベーキングパウダー 小1
  7. 粉チーズ 10g~
  8. ●塩(クレソルでも◎) 小1/8
  9. ●ガーリックパウダー 2~3ふり
  10. ●ドライバジル・ドライパセリなど 適量
  11. ●黒こしょう 適量
  12. お好みの具 どれでも合わせて130g程度
  13. 野菜炒めの残り(もやしは除く) 適宜
  14. なければお好きな野菜(玉ねぎ推奨) 適宜
  15. ウィンナーベーコン・チーズなど 適宜

作り方

  1. 1

    具は大き目のみじん切りに。
    生野菜ならレンジで加熱。

    具に水気があればペーパーで包んで吸い取る(葉物は特に)

  2. 2

    容器に豆腐・卵を入れてスプーンで潰しながらなめらかになるまで混ぜ、さらにオリーブオイル、酢、①の具を加えて混ぜる。

  3. 3

    ボウルに●を入れ、泡立て器でダマがないよう混ぜる。

    ②を加え、全体がなじむまでスプーンでさっくりまぜる。

  4. 4

    ここで混ぜすぎないのがふんわりのコツです!

    粉とタネを合わせてからはスピーディーに☆

  5. 5

    大き目のスチーマー(深めの耐熱容器とふんわりラップで代用可)にオリーブ油(分量外)を薄く塗り、生地を入れる。

  6. 6

    生地の表面に具が出ないようにスプーンでならす。

    とんとんと落として空気を抜き、蓋をして600Wで4分加熱する。

  7. 7

    箸などで持ち上げてそっと取り出し(やけどに注意!)、気持ち多めにオリーブ油を塗ったアルミを敷いたトースターで5分焼く。

  8. 8

    途中トースターのくせに合わせて位置を変えながら、まんべんなく焼き色がつくようにお世話して♪こんがり焼き色がつけば完成♡

  9. 9

    冷めてもやわらかですが、トースターで少し焼いてさくっと感を復活させるとさらにおいしく^^

  10. 10

    生地は胡椒とハーブの代わりに少し砂糖を入れて作れば、お子さん向けに。
    手掴みで野菜もお豆腐も摂れます♬

コツ・ポイント

野菜炒めのもやし、青梗菜など水分の多い物は除いて下さい。

スパムなど塩分のある具をアクセントに入れて下さい。具によって塩の調整を☆

野菜を野菜炒めのみ使用で更に加熱時短!
かぼちゃの煮物をサイコロ状にして入れても彩りよくおススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ