Mix豆とカニカマのサラダ

monica @cook_40077350
小腹が空いた時にも、前菜としても!作り置きできるさっぱりサラダです。
このレシピの生い立ち
カニカマをタコに変えて、レモン汁を酢に変えると実はタコのマリネ。
Mix豆とカニカマのサラダ
小腹が空いた時にも、前菜としても!作り置きできるさっぱりサラダです。
このレシピの生い立ち
カニカマをタコに変えて、レモン汁を酢に変えると実はタコのマリネ。
作り方
- 1
水煮の豆の缶を振る。底に豆がこびりついてて取り出しにくいため、取り出しやすくする。缶を逆さまにするだけでもOK
- 2
玉ねぎを千切りにし、塩もみしておく
- 3
豆を洗う。
豆の缶を開けてボウルに出し、濁った汁が出なくなるまで、水で洗う。
ザルに開け、水分をよく切る。 - 4
カニカマを豆より少し大きいサイズに切る。
パセリをみじん切りにする。
写真は、オレガノ、チャイブも入っています。 - 5
レモン汁、オリーブオイル、山椒を小瓶またはタッパに入れ、振るか良く混ぜるかして、フレンチドレッシングの要領で乳化させる。
- 6
油は、ココナツオイル、グレープシードオイルなど、なんでもいいです。
- 7
全ての材料を混ぜたら完成!冷蔵庫の奥の方に入れて、3日はもちますが、その前に食べちゃいます!!
- 8
カニカマがゴワゴワのときは、一度湯通しして、水気をしっかり切ると食感がいいです。
- 9
置き換えメモ
レモン汁
ライム
シークワーサー
すだち
かぼす
ポン酢
リンゴ酢
フルーツ酢
寿司酢 - 10
山椒
胡椒
七味
一味
粒マスタード
カレー粉
柚子胡椒
すりごま - 11
乾燥パセリは、レモン汁につけて柔らかくした後、油を加え混ぜてドレッシングを作ると、乾燥特有のもぞもぞ感がなくなります
コツ・ポイント
豆の缶を振るのを忘れると、めんどくさいことになるので、冷蔵庫から他の材料を出している間に1分くらいふりふり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19796147