簡単〜鳥もも肉のごぼう巻き〜お弁当にも♪

にんにく風味の甘辛タレが御飯によく合う〜♪ごぼうの風味とシャキシャキ感がたまらない!お弁当にもgood(^.^)
このレシピの生い立ち
母の味を私流にアレンジ( ^ω^ )
簡単〜鳥もも肉のごぼう巻き〜お弁当にも♪
にんにく風味の甘辛タレが御飯によく合う〜♪ごぼうの風味とシャキシャキ感がたまらない!お弁当にもgood(^.^)
このレシピの生い立ち
母の味を私流にアレンジ( ^ω^ )
作り方
- 1
鳥もも肉は、均等な厚さになるように大きく観音開きにします。
四角形になるように開くと巻きやすいです。 - 2
鳥もも肉に塩とこしょうをして揉み込み、酒をかけて更に揉み込み10分位置きます。
- 3
ごぼうは、ささがきにしてサッと水にさらして水をよくきり、人参は千切りにします。
- 4
★の調味料を合わせ、よく混ぜて砂糖を溶かしておきます。
- 5
鳥もも肉を広げ、人参とごぼうを肉の真ん中くらいに長さが揃うように置きます。
- 6
手前からごぼうと人参が中心にくるようにクルクルときつく巻き、タコ糸でさらにきつく巻きます。
- 7
蓋のあるフライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉の巻き終わりを下にして焼いていきます。
- 8
綺麗なキツネ色になるまで、転がしながら焼きます。
- 9
焼き色がまんべんなくついたら、余分な油をキッチンペーパーで取ります。
- 10
弱火にして(調味料がはねるため)から、★の調味料を入れてすぐに蓋をします。
- 11
10分ほど蒸し焼きにします。
途中、肉の上下を一度返します。 - 12
蓋を取り、中火にして肉を転がしてタレを絡ませます。
- 13
火を止め、蓋をして冷まします。
これで中までしっかり火が通り、味が染み込みます。 - 14
タコ糸を取り、切り分けて皿に盛ります。
お好みでフライパンに残ったタレをかけてください。
コツ・ポイント
鳥もも肉は、巻きやすくするために厚さを均等に大きく観音開きにします。
お肉に下味を手でよく揉み込みます。
タコ糸でお肉を巻く時は、緩まないようしっかり巻かないと切り分けた時にバラバラになってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
☼鶏もも肉とごぼうのにんにく味噌炒め ☼鶏もも肉とごぼうのにんにく味噌炒め
★話題のレシピ入り★にんにくの風味がきいた味噌炒めです♪ こってり味でボリュームあります♪ごぼう好きの旦那様の好物。 yummysunny -
-
-
-
豚こまゴボウとかまぼこの甘辛炒め♡ 豚こまゴボウとかまぼこの甘辛炒め♡
ゴボウのシャキシャキとかまぼこの食感のギャップがたまらない(笑)甘辛タレがよく絡んでご飯が進みます(*´ー`*) meechun♡ -
簡単〜鶏もも肉の韓国照り焼き〜お弁当にも 簡単〜鶏もも肉の韓国照り焼き〜お弁当にも
にんにくと生姜が効いた甘辛タレで御飯が進みます♪焼いてタレを絡ませるだけの簡単調理♪お弁当にも是非♪話題入り感謝です☆ はるじょんママ -
その他のレシピ