鰯の梅巻き天ぷら

marimi5
marimi5 @cook_40037277

脂ののった鰯がサッパリジューシーに
このレシピの生い立ち
鰯が安かった

鰯の梅巻き天ぷら

脂ののった鰯がサッパリジューシーに
このレシピの生い立ち
鰯が安かった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 6尾
  2. 大1〜2個
  3. 大葉 6枚
  4. 適量
  5. 天ぷら衣 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鰯を開き、振り塩をして15分。
    出た水気をキッチンペーパーで押さえる。

  2. 2

    梅をたたく

  3. 3

    皮を下にし、身の方に大葉を広げ、上に梅を塗る。
    鰯をクルっと巻き、尾の付近で楊枝を留める。

  4. 4

    天ぷらの衣にくぐらせ、180℃で揚げて完成。

コツ・ポイント

・梅は自家製の酸っぱくてしょっぱいの使用してるので少な目に塗ってる。お好みで増やして。
・鰯が小さい場合は半分に折って留める。
・天ぷら衣は少し粘度高めでしっかりまとわせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marimi5
marimi5 @cook_40037277
に公開
TV・映画・CM等ムービーやスチールのフードコーディネーターや音楽番組のAP、飲食店コンサルとか。早雲さん、幻庵さん、山の者、光國さん、蜂須賀家政さん、すき。https://www.instagram.com/marimi0505
もっと読む

似たレシピ