絹さやと新玉ねぎの春色パスタ

ちゃむ先生♡
ちゃむ先生♡ @cook_40095942

旬の食材を使って、目にも美味しいパスタはいかが?
このレシピの生い立ち
頂いた取れたての絹さやを美味しいうちに食べたくって!でも、茹でてマヨネーズじゃあありきたり。。(+_+)って訳で、パスタにしてみました!

絹さやと新玉ねぎの春色パスタ

旬の食材を使って、目にも美味しいパスタはいかが?
このレシピの生い立ち
頂いた取れたての絹さやを美味しいうちに食べたくって!でも、茹でてマヨネーズじゃあありきたり。。(+_+)って訳で、パスタにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. パスタ 200g
  2. 絹さやスナップエンドウ可) 10本位(お好みで)
  3. 2個
  4. 塩コショウ(卵用) 適宜
  5. ソーセージ(魚肉OK、ベーコンなどお好みで) 50g
  6. 新たまねぎ 1個
  7. オリーブ 適宜
  8. にんにくみじん切り 1かけ
  9. 小さじ1
  10. こしょう 適宜
  11. パスタのゆで汁 お玉で2杯くらい

作り方

  1. 1

    絹さやは筋を取り斜めに半分に切る。卵は良く解き塩コショウを混ぜておく。たっぷりと沸かしたお湯でパスタを湯で始めます。

  2. 2

    フライパンを熱し、オリーブ油を入れ、卵を炒り卵にしておく。一旦取り出しておきます。

  3. 3

    キッチンペーパーでざっとフライパンを拭き、同じフライパンにオリーブ油を熱し、中火にしたらニンニクを香り立つまで炒めます。

  4. 4

    そこへ、ソーセージ・玉ねぎをいれ炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、取り出した卵を再投入し、なじんだら絹さやも入れます。

  5. 5

    ざっと炒めたら、隣で茹でているパスタのゆで汁を、お玉で二回くらい入れます。

  6. 6

    茹であがったパスタをフライパンに投入します。パスタがゆで汁を吸うので、少しシャバシャバしてても平気です。

  7. 7

    塩・こしょうで味を調えたらできあがり!

コツ・ポイント

絹さやは生で入れても十分火が通ります。下茹で不要で楽チンです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃむ先生♡
ちゃむ先生♡ @cook_40095942
に公開
面倒なことはきらい!美味しいものは好き!隣にはお腹を空かせた怪獣が!!そんな私なので、簡単にパパッと作れて、洗い物が少ないレシピをお届けします~(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ