さばの中華酢煮

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

さばは食べて健康になれる有効な食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2017.11月号 健康パワーアップレシピ>
さばの脂質には不飽和脂肪酸のDHAやEPAが豊富に含まれています。血中コレステロール値を下げる効果があり、血液を流れやすくしてくれるので、動脈硬化予防が期待できます。(作:みづき)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さば切り身 3切れ
  2. 長ねぎ 1本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. にんにく・しょうが 各1片
  5. 赤唐辛子 1本
  6. <A>
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. 50ml
  11. ごま 小さじ1
  12. 100ml

作り方

  1. 1

    長ねぎはぶつ切りにします。

  2. 2

    しょうがは千切りにします。

  3. 3

    にんにくは薄切りにします。

  4. 4

    玉ねぎは薄切りにします。

  5. 5
  6. 6

    煮立ったらさばと玉ねぎを加えます。

  7. 7

    ペーパータオルで落としぶたをし、煮汁が1/4量になるまで中火で煮ます。

  8. 8

    器に盛り、しょうがを散らします。

コツ・ポイント

酢を混ぜた煮汁が煮立ったところにさばを加えることで、青魚の生臭みをカットしてくれます。また酢を加えることで、さばが柔らかく煮上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ