やわらか鶏ムネとポテトのポン酢炒め

あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520

鶏ムネがとってもやわらかく仕上がります。
ポン酢でさっばり、夏にむけての一品です。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたおつまみを作りたくて、ポン酢炒めを考えました。
家にあったムネ肉を柔らかく仕上げたくて油分のあるマヨネーズを使いました。
味付けはポン酢のみなので簡単です。

やわらか鶏ムネとポテトのポン酢炒め

鶏ムネがとってもやわらかく仕上がります。
ポン酢でさっばり、夏にむけての一品です。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたおつまみを作りたくて、ポン酢炒めを考えました。
家にあったムネ肉を柔らかく仕上げたくて油分のあるマヨネーズを使いました。
味付けはポン酢のみなので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ムネ肉(皮なし) 300g
  2. ⚫︎マヨネーズ 大匙1
  3. ⚫︎酒 大匙1
  4. 小麦粉 大匙2
  5. 新ジャガ 中2個
  6. 小松菜 3株(1/2把)
  7. サラダ油
  8. ポン酢 大匙3

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉は一口位のそぎ切りにします。
    ビニール袋に鶏肉、マヨネーズ、酒を入れてよく揉み込みます。

  2. 2

    新ジャガは皮をこそげ取り1cm角の拍子木切りにします。濡らしたペーパーとラップをかけ600w5分かけます。

  3. 3

    竹串を刺してちょい固め位にします。

  4. 4

    小松菜は3cm位の長さに切り、フライパン入れて水を大匙3位入れて蓋をして加熱する。火がとおったらザルにあけておく。

  5. 5

    1の鶏肉に小麦粉を入れてまぶす。フライパンに油を熱し焼く。焼けたら一度取り出す。

  6. 6

    フライパンを一度洗い、再度サラダ油を熱し3の新ジャガを炒め少し焦げ目が着いたら、5の鶏肉と小松菜を入れて炒める。ポン酢で味付けする。

コツ・ポイント

ムネ肉はマヨネーズの油分と酒の水分で柔らかく仕上がります。
新ジャガは時短の為レンジにかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520
に公開
海辺の小さなカフェをopenする夢見ています。食べる事が好き❤️そして何より台所に立つのが大好きな私です。私のレシピが誰かの役に立てばいいなと思っています。   https://www.instagram.com/akechanchi/
もっと読む

似たレシピ