野菜たっぷり春巻き(母直伝)

あみ〜ご♪
あみ〜ご♪ @cook_40252398

具材多く作って、冷凍できます。包んで冷凍しても可ですが、こだわる場合は具材のみ冷凍してね♪

このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれていた春巻きです。ご近所さんにも大人気!
私は普通にスーパーで売っている春巻きには納得できず…簡単ですし、家族からもリピ率高レシピです♪♪(^ε^)

野菜たっぷり春巻き(母直伝)

具材多く作って、冷凍できます。包んで冷凍しても可ですが、こだわる場合は具材のみ冷凍してね♪

このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれていた春巻きです。ご近所さんにも大人気!
私は普通にスーパーで売っている春巻きには納得できず…簡単ですし、家族からもリピ率高レシピです♪♪(^ε^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい30本位
  1. 春巻きの皮、またはライスペーパー(長期保存可) 一袋10枚入り
  2. 豚挽き肉 300g
  3. 茹で竹の子 カット済1袋
  4. 人参 一本
  5. 干し椎茸 大だったら5枚、小だったら10枚程度
  6. もやし 1袋
  7. ニラ 1束
  8. ネギ 1本
  9. おろししょうが 親指大1かけ分をすりおろし
  10. ◆調味料
  11. 小さじ1
  12. こしょう 少々(5振り位)
  13. 醤油 大さじ1・5
  14. オイスターソース 大さじ1・5
  15. 料理酒 大さじ1・5
  16. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  17. 干し椎茸もどし汁 全部
  18. 片栗粉大さじ1 水大さじ1に片栗粉大さじ1

作り方

  1. 1

    全部の具材をもやし長さの中千切りにそろえて切りします

  2. 2

    どのみちくたっとなるので、一応硬い素材を切ったたそばから、フライパンに投入して炒める(豚挽き肉も入れてね)

  3. 3

    ◆の調味料を入れて沸騰させてください

  4. 4

    具材がしんなりしたら、水とき片栗粉でとろみをつけて【あん】は完成!

  5. 5

    ※包む時には冷ましてからだよ。皮が熱で破れてしまいます

  6. 6

    包んだら包み終わりを下にして鍋1cmのサラダ油で転がしながら180℃の油でキツネ色になるまで揚げて完成!

コツ・ポイント

油で揚げたくない場合は皮表面に薄く油をまとわせて、トースターや魚焼きグリルで焼いても大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみ〜ご♪
あみ〜ご♪ @cook_40252398
に公開

似たレシピ