簡単♪水煮も使って有り物味噌バター汁

ごま姉弟の母
ごま姉弟の母 @cook_40172332

お子様からお年寄りまで食べやすい♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り野菜の救出と、水煮を使って手抜きをしたかったのです(・_・;

簡単♪水煮も使って有り物味噌バター汁

お子様からお年寄りまで食べやすい♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り野菜の救出と、水煮を使って手抜きをしたかったのです(・_・;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. にんじん 大1/2本
  3. 大根 1/2本
  4. 蓮根(水煮) オタマに1杯くらい
  5. ごぼう笹掻き(水煮) オタマに1/2杯くらい
  6. 油揚げ 2枚
  7. 鶏団子(市販) 1パック
  8. 大根の葉っぱ 1房
  9. バター(マーガリンでも可) 大さじ1
  10. ほんだし 大さじ2
  11. めんつゆ 大さじ2
  12. 大さじ1.5
  13. 1000cc
  14. 適量
  15. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    材料を全部切り炒める。我が家は減量中の者がいるため、少量で満腹感を得やすいように、やや大きめ。大根の葉は分けておきます。

  2. 2

    炒めて弱火でほんだし、めんつゆ、酒を加え15分湯でます鶏団子はこちらを使用しました。スーパーで値引きしてた(°▽°)

  3. 3

    具材を茹でている間に大根の葉を塩で揉み、10分放置。

  4. 4

    バターで大根の葉を炒めます。めんつゆを少々入れ、塩で味を整えます。

  5. 5

    具材に火が通ったら、味噌を溶かして、炒めた大根の葉を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

今回は余り野菜で作りましたが、長葱や玉葱、こんにゃくなんかも良いかと思います。
(我が家は欠品中でした(・_・; )
風味付けにチューブにんにくや生姜を加えるとお酒にも合います^^

野菜は何でも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごま姉弟の母
ごま姉弟の母 @cook_40172332
に公開
20歳で妊婦の娘と高2サッカー部息子、その他の人々、猫3匹、犬2匹の食事を担当しています。ズボラですが、家族には栄養満点の献立を食べさせるべく、皆さんのお料理を参考にさせて頂いております。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ