2度おいしい☆ガツンとモリモリ辛ラーメン

恋ちゃん119
恋ちゃん119 @cook_40098915

究極の炭水化物×炭水化物のコラボ。
豆腐とニラたっぷりにして罪悪感を軽減♪
ボリューム満点レシピです。
このレシピの生い立ち
おいしいものコラボ♪
即席麺だけだとかなり辛かったので具だくさんに。
どうせならガツンといこうと恐ろしい炭水化物×2になりました

2度おいしい☆ガツンとモリモリ辛ラーメン

究極の炭水化物×炭水化物のコラボ。
豆腐とニラたっぷりにして罪悪感を軽減♪
ボリューム満点レシピです。
このレシピの生い立ち
おいしいものコラボ♪
即席麺だけだとかなり辛かったので具だくさんに。
どうせならガツンといこうと恐ろしい炭水化物×2になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り1人分
  1. 辛ラーメン 1袋
  2. ニラ 半束
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 半丁
  4. 豚バラ薄切り 2枚(50g)
  5. 1個
  6. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  7. ご飯 1/3~1/2杯
  8. 白菜キムチ 適量

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を焼きます。味付けはなくてOK。
    器の大きさに合わせ、厚めに穴開きがないように焼きます。

  2. 2

    温かいご飯少量を少し固めて器に入れ、とろけるチーズを載せます。

  3. 3

    その上に薄焼き卵をのせ、スープが侵入しないようしっかり覆います。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、辛ラーメンの作り方通りに進めます。

  5. 5

    具材の豆腐は大きめに、ニラは3㎝ぐらい、豚肉は適当な大きさに切ります。キムチはそのままでOK。

  6. 6

    お湯が沸騰したら麺と付属のスープ、準備した具材(ニラ、豆腐、豚肉)を入れ、時間通りに煮ます。

  7. 7

    麺をほぐしたら豆腐が崩れるのであまりさわらずに。
    彩用のニラを少量残し時間差で入れると色がきれいです。

  8. 8

    時間がきたら麺をどんぶりに移します。その上に具をのせスープを静かに注ぎます。

  9. 9

    仕上げにキムチをトッピング。完成!

  10. 10

    寒い日は土鍋におこげご飯にして麺を入れるとアツアツが続きハフハフします。
    おこげの風味もおいしさプラス♪

コツ・ポイント

卵とチーズでスープの侵入を防ぐ壁をきちんと作っておきます。
食べ方は好みですが、まずは麺、最後におじや部分がおすすめ。
最後まで壁を決壊させないよう注意して(笑)
チーズで味が変わるので早めに混ぜてもおいしいです。
2人分ぐらいのボリューム

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
恋ちゃん119
恋ちゃん119 @cook_40098915
に公開
お菓子をメインに簡単にできるものを自分の記録としてはじめました。ご飯ものも少しずつ増えてます。基本的にリーズナブルで簡単♪あまり時間のかからないものが中心です。
もっと読む

似たレシピ