野菜シフォンシリーズ①ゆずのシフォン✨

簡単でフワフワでほんのりゆずが香るシフォンケーキです✨
このレシピの生い立ち
うちでとれたレモンとゆずを冷蔵庫に入れておいたら、ご機嫌悪くなって来てたので、どうしてあげよう…と思いシフォンになりましたー!
あたしの覚書。
野菜シフォンシリーズ①ゆずのシフォン✨
簡単でフワフワでほんのりゆずが香るシフォンケーキです✨
このレシピの生い立ち
うちでとれたレモンとゆずを冷蔵庫に入れておいたら、ご機嫌悪くなって来てたので、どうしてあげよう…と思いシフォンになりましたー!
あたしの覚書。
作り方
- 1
下準備✨①ゆずの皮する。
②ゆずの汁しぼる。
③薄力粉2回ふるっておく。 - 2
④玉子を卵黄は大きいボールに、卵白はメレンゲ作るボールに入れておく。
- 3
⑤卵白が入ったボールに、てんさい糖40g、コーンスターチ、塩入れておく。
- 4
では、スタート!
- 5
卵黄のボールにてんさい糖40g入れる。
ビーター(泡立て機)で白くもったりするまで混ぜる。 - 6
そこにゆずの皮、汁入れてHMに変えひたすら混ぜる。
- 7
太白胡麻油を入れて混ぜる。
この辺でオーブン170度30分で余熱始める。 - 8
水入れて混ぜる。
何か入れたら混ぜる。は、ちゃんとやった方がいいと思います。 - 9
メレンゲ作る。
角がちゃんと立つくらいにする。
ここ大変だけどがんばりましょー♪ - 10
1度卵黄のボール混ぜてそこに薄力粉入れて粉っぽさなくなるまで混ぜる。グルグル混ぜて大丈夫です!
- 11
粉っぽさなくなったら、メレンゲ3分の1くらい入れてグルグル混ぜる。
生地をゆるめるため。 - 12
ゴムベラに替えて残りのメレンゲみんな入れる。
今度は切るように泡潰さないように混ぜる。 - 13
型に流し入れる。
型をクルクルまわして生地が平らになるようにする。 - 14
焼く。
- 15
焼けたらビンにひっくり返してさます。
- 16
冷めたら袋に入れておく。
乾かないし、しっとりしますよー♪ - 17
袋の中に数時間~半日置いておけば出来上がり✨
コツ・ポイント
とにかく混ぜること!
後、作業をさくさく進めること!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
柚子丸ごとシフォンケーキ 柚子丸ごとシフォンケーキ
柚子が美味しい季節到来!去年も柚子を使って色々作ったのですが、今年はシフォンケーキになりました。柚子の風味がして、あっさり、フワフワもちもちに美味しく焼き上がりましたよ~♪ *donchan* -
-
その他のレシピ