かぼちゃの炊いたん

Kazukimio @cook_40133165
失敗するのが難しい、簡単レシピ♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃが煮崩れずいい味になるように、煮汁を煮詰めて後がけにした所、大正解! 長年、失敗知らずデスOK✨( ・ㅂ・)و ̑̑
かぼちゃの炊いたん
失敗するのが難しい、簡単レシピ♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃが煮崩れずいい味になるように、煮汁を煮詰めて後がけにした所、大正解! 長年、失敗知らずデスOK✨( ・ㅂ・)و ̑̑
作り方
- 1
かぼちゃは洗って、上下のヘタを落としす。(包丁をいれやすいように)
- 2
食べやすい大きさに切る。(皮を剥くのはお好みで)
- 3
かぼちゃが重ならないように、広口の鍋に入れて水を入れ強火にかける。落し蓋をする。
- 4
煮立ったら、砂糖・醤油を入れて中火にする。(みりんは、入れても入れなくても)
- 5
竹串がすっと通るようになれば、鍋から取り出し器に盛る。煮汁は鍋に残したまま。
- 6
煮汁が半量になるまで煮詰める。初めは強火で、様子をみながら火を弱める。
- 7
煮詰めた煮汁をかぼちゃにゆっくり回しかける。
コツ・ポイント
かぼちゃは、同じ位の大きさに切る。煮立って砂糖・醤油を入れてからは、こまめに落し蓋を開けて硬さを確認する(火が通るのが早いので) 煮汁を煮詰め過ぎてしまったら、少し水を足して沸騰させれば大丈夫(*Ü*) 焦がさないように!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19802343