シュワシュワにあうシャーピン

屋台の味をおうちで手作り➰♥しゅわしゅわ➰にとっても合いますよ➰♥
このレシピの生い立ち
1度は作ってみたいとチャレンジ➰。おいしいシャーピンにおいしい飲み物を合わせて屋台さながらの味を❗
ショウガ多め、にら、キャベツもザクザク切って混ぜ混ぜしてくださいね♥これがたまりません❗
シュワシュワにあうシャーピン
屋台の味をおうちで手作り➰♥しゅわしゅわ➰にとっても合いますよ➰♥
このレシピの生い立ち
1度は作ってみたいとチャレンジ➰。おいしいシャーピンにおいしい飲み物を合わせて屋台さながらの味を❗
ショウガ多め、にら、キャベツもザクザク切って混ぜ混ぜしてくださいね♥これがたまりません❗
作り方
- 1
まずは皮
小麦粉と片栗粉を混ぜそこに砂糖を入れます。まんべんなく混ぜたらお湯を入れ箸でこねます。ざっくり混ぜます。 - 2
そこからは手でこねます。温度が高いのでゆっくりまとめていく感じでこねてくださいね。
- 3
ラップをして乾かないようにしたら生地を寝かせます。だいたい30分ぐらいおきます。仕上がりは耳たぶより柔らかめです。
- 4
キャベツとニラはみじん切り。ザクザクなら食感を残す仕上がりに。フードプロセッサーなどなら柔らかい食感。今回は細かく❗
- 5
次は中味。挽き肉とキャベツ、ニラ、ニンニク、ショウガを入れてこねます。まとまってきたら調味料を入れてさらにこねこね➰♥
- 6
こねあがったら胡麻油を入れてざっくり混ぜていきます。次は生地に包む準備をします。
- 7
生地はボウルで八等分にします。
一つ一つまるくまとめていきます。 - 8
具材も同様に分けていきます。
こちらもまるくまとめていきます。 - 9
丸めた皮を手のひらでつぶし、外側を指で少しづつ潰していきます。中央を厚くすることで破れなくなります。
- 10
包んだら次は焼いていきます。
ホットプレートなら胡麻油を入れ温め、並べていきます。餃子を焼く要領で少しお湯で蒸し焼きに - 11
ひっくり返し、裏側を焼きます。
表面をパリパリにしたいので
蓋をせず焼いていきます。 - 12
両面に焼き色がついたら出来上がり❗もちもちの生地でできたてを召し上がれ❗
コツ・ポイント
具材はベースを挽き肉にしてお好みでお好きなものを入れてください。
焼はヘラなどで押さえて焼くとより屋台の味に近いかも➰♥
その際は皮が破れないように♥
似たレシピ
-
-
-
娘のための、皮から手作りもっちり餃子 娘のための、皮から手作りもっちり餃子
市販の皮はお手頃簡単。でも皮から手作りすると、もっちり、さっくり、大判です。皮が厚い時は茹でてから焼くといいよ。 ゆっこさん -
-
-
-
-
その他のレシピ