米粉のチョコミントシフォンケーキ

ちっちゃいもの倶楽部
ちっちゃいもの倶楽部 @cook_40131709

米粉のシフォンケーキにミントを加え爽やかに!
夏にぴったり☆でも冬にも食べたい〜♪
米粉活用にも♡

このレシピの生い立ち
チョコミントが大好き!だけど市販のものはミント感の足りないものが多い…
ので作ってみました。
せっかくなのでチョコもミント入り^_^
もちろんチョコチップでも◎

米粉のチョコミントシフォンケーキ

米粉のシフォンケーキにミントを加え爽やかに!
夏にぴったり☆でも冬にも食べたい〜♪
米粉活用にも♡

このレシピの生い立ち
チョコミントが大好き!だけど市販のものはミント感の足りないものが多い…
ので作ってみました。
せっかくなのでチョコもミント入り^_^
もちろんチョコチップでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmシフォン型
  1. 卵黄 5個分(L〜 LL)
  2. 砂糖A 30g
  3. 牛乳 100cc
  4. ペパーミントリキュール 20cc
  5. ハッカ油(あれば) 3滴〜
  6. サラダ油 90cc
  7. 米粉 100g
  8. 卵白 5個分(L〜 LL)
  9. 砂糖B 70g
  10. チョコ(今回LOOKチョコミント) 1箱

作り方

  1. 1

    チョコを適当な大きさに切っておく

  2. 2

    卵黄と卵白は分けて別々のボールに入れる。
    卵黄に砂糖Aを加え白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。

  3. 3

    牛乳とペパーミントリキュールを少しずつ加え混ぜる。
    あればハッカ油も。
    次にサラダ油も少しずつ混ぜる。

  4. 4

    米粉をふるい入れ混ぜる。

  5. 5

    別にしておいた卵白をハンドミキサーで泡立てる。
    軽く角が立つくらいになったら砂糖Bを加えツヤが出るくらいまで泡立てる。

  6. 6

    メレンゲにしっかりとした角が立ち、きめ細かくなったらok

  7. 7

    メレンゲの1/3を⑷に加え泡立て器でよく混ぜる。
    混ざったら残りのメレンゲも加え、泡を潰しすぎないように混ぜる。

  8. 8

    型に流す前に細かくしておいたチョコを一混ぜ。

  9. 9

    シフォン型を回しながら生地を流し込み180度に予熱しておいたオーブンで30分焼く

  10. 10

    焼けたら瓶などの上に逆さに置き冷めるまで待つ

  11. 11

    冷めたら中心の筒の周りを指で軽く押して剥がし、周りは型に沿ってパレットナイフを入れて型から外す

  12. 12

    しっとりフワフワです

  13. 13

    ミントクリームを添えて。
    生クリーム50g砂糖5gペパーミントリキュール5g使用

コツ・ポイント

ベーキングパウダーでなくメレンゲで泡立てるので、泡立てはしっかりと。
そして混ぜすぎず泡を潰しすぎないように。
メレンゲを作ってる間に米粉が水分を吸うので、作る順番はこのままで作りましょう。
ハッカ油はお好みで加減を。
入れ過ぎも注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっちゃいもの倶楽部
に公開
♡猫☆犬♤小動物達をこよなく愛する四兄弟の母です(^^) 栄養士/介護福祉士  サ高住にてヘルパーをしています。
もっと読む

似たレシピ