リメイク、鰆の味噌漬けでふりかけ

めいな @meinaa
鰆の味噌漬けを焼いたのが1切れ余ったので、塩昆布・すり胡麻をプラスして、ふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
ふりかけにした方が、食べやすくなると思って作りました。
リメイク、鰆の味噌漬けでふりかけ
鰆の味噌漬けを焼いたのが1切れ余ったので、塩昆布・すり胡麻をプラスして、ふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
ふりかけにした方が、食べやすくなると思って作りました。
作り方
- 1
このレシピで使った鰆の味噌漬けの焼いたもの。
- 2
皮と骨を丁寧に取る。
- 3
包丁で細かくなるように叩く。
- 4
塩昆布の分量。
- 5
包丁で細かく切る。分量としては、小さじ1くらいになる。
- 6
材料を全部、まんべんなく混ぜて完成。
- 7
コツ・ポイント
2~3日で食べきってください。
塩昆布・すり胡麻の分量は、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
ゆで卵の味噌漬けで、ミモザふりかけ ゆで卵の味噌漬けで、ミモザふりかけ
コレステロールの高い黄身をゆで卵で食べてしまうとあっというまになくなるのもあって目新しさと主人の健康と保存食として☆ みかりんごーごー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19803834